


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


私はスカパーでサッカーをメインで見ています。とりあえず録画してあとでいい試合をディスクに残したいのですが、一番綺麗に入力するにはどうすればいいのでしょうか?スカパーの出力はアナログとD1端子だったとおもうのですが。また現在E80Hを購入予定ですがどうでしょうか?
書込番号:1448818
0点


2003/04/01 17:19(1年以上前)
D1で繋ぐことができるなら、D1のほうがいいでしょうね。
書込番号:1448898
0点


2003/04/01 17:33(1年以上前)
録画モードXP(高画質)にする。
私はあさって商品がやっと来ます。2月25日注文
書込番号:1448927
0点


2003/04/01 18:33(1年以上前)
E80HにはD1入力端子はないので,D端子ケーブルを使って録画することはで
きません。D1入力端子があるのは東芝RD-X2,X3です。
書込番号:1449034
0点


2003/04/02 01:06(1年以上前)
X2 X3 が最適
書込番号:1450501
0点


2003/06/13 10:40(1年以上前)
でもサッカーの試合をXPでやると1時間しかできないから、DVD−RAM
だと、片面に前半(1時間として)裏の面に後半(1時間)という具合にしか
できないですよね?贅沢な使い方だけど。
やっぱりDVDレコーダーはサッカーとか動きの多いやつには向いていないんでしょうか?
DVDレコ機の店頭デモとか実際に録画されたものを見た事が無く、こういうところでの話から想像しているだけですが。
書込番号:1666635
0点


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





