『HDDの保証』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『HDDの保証』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの保証

2003/04/14 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ちゅんちゅん1さん

ご購入された投稿の中に、HDDの保証付き・HDD無しの保証で購入された方が
結構いらっしゃいますね。(HDDというのはハードディスクの事でよろしいのですよね?もしそうだとして話を進めますと、)HDDの保障の内容というのはどういうことなのでしょうか?
当然、故障した際の録画済みの物までは保証はないと思いますので・・・。

機会ですから事故は付き物ですが、殆どの電化製品は1年以内に故障がなければ後は機会そのものの寿命まで使える物なのかなぁとのんきに考えていたのですが、そんなに保証をしてもらった方が良いくらい故障(=HDDは弱い)はあるものなのでしょうか?

実際に保険に入っていて良かったという体験をされた方、またそうでもないと思われる方のご意見をお願いします。

書込番号:1487827

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちゅんちゅん1さん

2003/04/14 01:12(1年以上前)

小学生なみの間違いをしました。機会→機械

書込番号:1487833

ナイスクチコミ!0


4月バカさん

2003/04/14 01:30(1年以上前)

>そんなに保証をしてもらった方が良いくらい故障(=HDDは弱い)はあるものなのでしょうか?

ここの掲示板を見る限り、HDDレコーダのHDDが初期不良以外で壊れたという話はあまり聞きませんね。
個人的には特に気にすることは無いと思います。
ただパソコン用のHDDだといきなり故障する場合もあり、最近のHDDレコーダーは安価を目指してコストダウンを図っているでしょうから、やはり長期間の保証が効いている方が安心できるのも確かでしょうね。

書込番号:1487865

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/14 03:50(1年以上前)

> そんなに保証をしてもらった方が良いくらい故障(=HDDは弱い)はある
> ものなのでしょうか?

自動車保険は、タイヤの摩耗まで保証してくれますか? 同じ事です。
そんなに故障が多かったら、消耗品として扱われ、保証自体がなくなります。

但し、故障した場合、結構高額の請求をされる恐れがあり、また、DVDレコ
で壊れそうなところと言えば、DVDディスクドライブ(光学系を含めて)と
HDDあたりになると思われますから、心配する方が多いだけのことです。

実際に壊れるかどうかは、あなたの使用状況(利用環境)と運次第です。

書込番号:1488036

ナイスクチコミ!0


ミコノスさん

2003/04/14 06:07(1年以上前)

いろいろなパソコン雑誌にも書かれていますが、HDDの寿命は長くて5年(使い方次第と思いますが・・・)ということです。
したがって、5年以内にHDDが原因で故障することがあると思いますので、保険に入っていた方が安全かと思いますよ。
特に故障の場合の修理代は非常に高いのが一般的ですから・・・。

書込番号:1488099

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/04/14 11:21(1年以上前)

私のHDDは、運良く(1年保証だったので)11ヶ月(保証期間中に)で故障しました。

5年保証(HDDの延長保証)が付くのであれば、個人的には、絶対お勧めですね、もし、保証期間直後に故障していたら、Panasonicを一生、嫌いに成っていたかも・・・・・(^^;

書込番号:1488427

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/14 23:49(1年以上前)

> いろいろなパソコン雑誌にも書かれていますが、HDDの寿命は長くて5
> 年(使い方次第と思いますが・・・)ということです。
> したがって、5年以内にHDDが原因で故障することがあると思いますの
> で、

それが本当なら、世のWin98マシンは、既にHDDの寿命を全うしており、
WinMEとWin2000は1年以内に壊滅してるでしょう。 Win95やWin3.1は
2回ぐらいクラッシュを経験してることになります。

何を聞きかじったか知らないけど、根拠のない馬鹿げた話です。

機械である以上、壊れる可能性というのは常にあります。 万が一故障した
時には、HDDの交換でも3〜4万円ぐらいの出費になるようですから、心配
なら動産保険(または販売店保証)を付けること自体は否定しません。

しかし、寿命が5年で、5年以内に壊れる…というのは、馬鹿げています。
HDDは精密部品ではあるけれど、記録面が非接触ですから、動的な
部分の劣化はあっても、記録面の摩耗や寿命というのはありません。
僕自身、HDDの10年越は4基経験していますが、その中で修復不能なクラッ
シュを経験したのは1基(130MB=13万円の時代)だけです。

書込番号:1490510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅんちゅん1さん

2003/04/16 14:46(1年以上前)

皆様、貴重なご意見や経験談を頂きましてありがとうございました。
結局予算内でE80Hが購入できましたので、HDDの5年保証をつけてもらいました。

書込番号:1494871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング