『HDDにある「1番」のダビング・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『HDDにある「1番」のダビング・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDにある「1番」のダビング・・・・

2003/04/19 06:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おしえてください・・さん

前から疑問だったんですが、HDD→DVDRやRAMへは問題ないのですが、
HDDをビデオに録画する場合(まだまだRが高いので、作品によっては
SVHSにまだ残していってます)、あの「表示」をなんとかできませんか?

右上にでるのはオンスクリーンを「切」で大丈夫なんですが、
いわゆるHDDに1〜8番とか題名つきで情報が表示されるのを
なんとかしたいのです。例えば、HDDの2番のなら、1番の最後の
方から再生すれば、それも回避できるんですが、1番にいれてるのは
どうしても一瞬、あの表示がでてしまうんです。スローサーチで
1番のぎりぎりまでもっていっても一端映像が終了し、再生すると
HDDのその時点で1番最後に保存してるのの頭から表示されますし・・・

説明がややこしくてすいません。1番いいのに、HDDの「1番」の
最初の3,5秒でも、録画しなければいいだけなんですが・・。

書込番号:1502619

ナイスクチコミ!0


返信する
バブルッスさん

2003/04/19 08:12(1年以上前)

プレイリストを作ればいい。
1つめに適当なプログラムを追加して、2つめにHDDの1番目のプログラムを追加する。

書込番号:1502733

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/04/19 11:17(1年以上前)

意味がよくわかっていませんがE80Hで再生、一時停止、スキップで先頭に戻りビデオを録画開始した後、一時停止を解除すれば頭から録画できると思いますが?
そういうことじゃない??

書込番号:1503079

ナイスクチコミ!0


ケイトリンさん

2003/04/19 14:18(1年以上前)

まず真っ黒画面(外部チャンネルなど)を10秒位録画して、
プレイリストでその画面を録画したいものの前後に再生されるようにプログラムを組みます。
私もこの方法をここで読んで利用させて頂いてます。

書込番号:1503452

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてください・・さん

2003/04/19 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。プレイリストに入れ再生だと、
2秒ほど暗転になるので、これで大丈夫でした。
HS2のころから全然プレイ〜は使用してなかったので
こういう使い道もあってよかったです(苦笑)

書込番号:1504838

ナイスクチコミ!0


No.7さん

2003/04/20 11:38(1年以上前)

おしえてください・・さんの問題は既に解決したようですが、老婆心
から一つアドバイスです。

ケイトリンさんも指摘している「真っ黒画面」いわゆる「黒み信号」は
VHSビデオの編集には大変重宝します。
しかし、きれいな「黒み信号」は一般に手に入り難くく、私も結構苦労
しました(DVDパソコンとオーサリングソフトがあればいいのですが…)。
HS2をお持ちなら、黒一色のJPEG画像を作成してHS2で再生、それをE80Hで
録画する事で本当にきれいな「黒み信号」ができます。
RAMに保存しておけばVHSの編集の時に役にたちます…って、言ってる本人
がVHSで編集する事がなくなったけど(^^;。

書込番号:1506276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング