


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


HS2でRAMに録画したものを、E80Hで見ていて録画されている最後の部分で早送りボタンを押していると、映像が最後までいった後早送りが解除されなくなってしまいました。その後はボタン操作が効かなくなり変な音もしたので電源ボタンを押し続けて電源を切りました。ディスクの不良でしょうか?だれか同じ症状になった方おられませんか?RAMはTDKのPCデータ用をフォーマットして使ってます。
書込番号:1575083
0点


2003/05/14 01:07(1年以上前)
HDDとか、ほかのRAMやR,市販の映像Rでは不具合は起こった事ないんでしょうか?
書込番号:1575383
0点



2003/05/19 21:39(1年以上前)
もう一度試してみたところ、映像は最後まで行ってなかったようです。途中でも早送りを押し続けると一番速くなるあたりでおかしくなるようです。他のディスクでも同じような症状になるものがありました。おかしくなったディスクをHS2で見ても問題なく再生できます。今のところ80Hで録画したディスクではこの現象は起こってません。読み取りのレーザーかなにかの出力とかの関係でしょうか?
書込番号:1591822
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





