『(再)画面の赤のにじみについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『(再)画面の赤のにじみについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

(再)画面の赤のにじみについて

2003/05/17 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

クチコミ投稿数:21件

質問のポイントが判りにくかったためか、レスがつかないようなので、「別スレ」の非難を覚悟でもう一度質問させて下さい。

 E-80Hで地上波TVやスカパーの番組を録画すると、再生したとき赤やピンクの色合いの部分が右側へにじんだようにはみ出してしまいます。
地上波TVやスカパーをE−80Hを通さずに見ると「にじみ」は出ていません。TVは三菱・95年製の21インチです。

 過去ログでは「1476352 電源バカさん」、「1504535 <舘>さん」が赤の「にじみ」について触れておられますが、私の場合の原因が今ひとつ絞り込めず困っています。

 E-80Hを購入された他の方にはこのような赤の「にじみ」症状は出ていないのでしょうか?
 また、推測でけっこうですので、この「にじみ」の原因と思われることをお教えいただければ幸いです。

書込番号:1585601

ナイスクチコミ!0


返信する
@湘南さん

2003/05/17 22:06(1年以上前)

素人レスですが・・・
まず、当方のE80Hではそのような現象は起きていませんし、他の方からもそのような指摘がないことから考えて50セントさん特有の問題と推察されます。
とうことで、原因の切り分けですが、
@購入されたE80H固有の問題
ATVの信号入力回路のマージンが狭い
BE80HとTVとの相性が悪い?
などが考えられます。
何となくTV側の問題のような気がしますが、別のTVに接続してみるのが一番かと思います。自分の家にもう一台TVがない場合、私なら友人か親戚か販売店にE80Hを持ち込んで確かめます。

書込番号:1585823

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/05/17 23:30(1年以上前)

テレビの「色の濃さ」若しくは「ピクチャー」、「コントラスト」を調整してみてはどうでしょうか?
下げることで緩和できるかもしれません。

書込番号:1586171

ナイスクチコミ!0


<舘>さん

2003/05/18 08:05(1年以上前)

ぼくのケースと非常に類似していると思います
テレビの年次もにたようなもので
やはり、接続のあたりに問題ある可能性大ですね
ぼくの場合、VDTではなんともなかったのに、H80にして初めてこうした事象が出たので、最初は、てっきりH80のせいだと思ってしまいました
回答にはなっていませんが、ぼくの名前があったので、ついつい

書込番号:1587079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2003/05/18 21:55(1年以上前)

@湘南さん、多聞少将さん、<舘>さんアドバイス有り難うございました。

まず手始めに、他の部屋のTVとつなぎ替えて「にじみ」の目立つ番組を再生してみたところ「にじみ」が消えていたので、TVに原因があることが判りました。(家にはTVが3台もあるのにつなぎ替えテストを思いつきもしなかったのはお恥ずかしい限りです)

次にTVをもう一度問題のTVに戻し、「明るさ」「色の濃さ」「コントラスト」などを調整してみましたが、ある程度は軽減されたもののやはり「にじみ」は目立つ存在で、TVの入力を1から2にかえても、コードを変えても同じでした。

という次第で、TVの入力系統に問題があるのか、80Hとの相性が悪いのかまでは追求できませんでしたがTVを買い換えることにしました。

アドバイスどうも有り難うございました。

書込番号:1589064

ナイスクチコミ!0


@湘南さん

2003/05/20 09:57(1年以上前)

50セントさん
やっぱりTVの買い替えになってしまいましたか。
出費は嵩みますが、新しいTV選びの楽しい時間ができましたね(^_~;

書込番号:1593297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2003/05/26 07:50(1年以上前)

@湘南さん、レスを頂いていたのに気づかず、失礼しました。

5/21にソニーのKV−21DA55に買い換えました。
背面にS端子が2個以上欲しかったのとスペースの関係でこの機種にしました(5年後の地上波デジタル移行までのつなぎです)。税込み¥29500でした。

E−80HとはD端子で、他の機材はS端子接続にしています。
今まで悩まされていた赤のにじみが消えて、すっきりキレイな画面でE−80Hを活用しています。

書込番号:1610521

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング