


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


すいません まったくの初心者なので教えていただけますか
DVDレコーダーを購入しようとしていろいろと検討しております
このDMR-E80Hはなかなか手頃でいいとは思います。が、私にはBSチューナーがついていないのが致命的だと思うのですが それについて
あまり批判されていないように思うのですが BS放送を録画するのには大して問題にはならないのでしょうか BSの録画方法はどのようにするのでしょうか 家にはBS付のビデオデッキがあります
書込番号:1602408
0点

アナログBSの録画がメインなのなら別機種にされた方が
いいでしょう。
BS録画をする場合は当然の事ながら外部入力で行う必要があり
面倒です。ごく偶になら良いのですが頻繁だと面倒です。
書込番号:1602449
0点


2003/05/23 21:53(1年以上前)
私も先週80Hを購入して、ビデオチューナーでBS録画しています
私の場合、ビデオの出力端子と80Hの入力端子を接続
BSを見るときは、ビデオの電源を入れ(BS受信)80Hの入力チャンネル
LINE1にしています(BSは週1くらいなので問題ありませんが、毎日見るには?です)
それと留守禄する場合、ビデオも同時に予約するか電源を入れたままにする必要があります。
書込番号:1602587
0点


2003/05/23 22:55(1年以上前)
私も、BSがついていないのでパスしたものです。マニアックな東芝系よりはパナソニックに好感を持っているのですが、80Hの上級機種(90Hではなくて)がでるまで様子見です。
書込番号:1602796
0点


2003/05/23 23:03(1年以上前)
ビデオ経由で外部チャンネルを固定すれば大丈夫ですよ。
私はテレビのBS2を固定で外部接続で録画しています。
書込番号:1602816
0点


2003/05/24 00:04(1年以上前)
はらだっぽんさん
>>このDMR-E80Hはなかなか手頃でいいとは思います。が、私にはBSチューナー
>>がついていないのが致命的だと思うのですが それについて
>>あまり批判されていないように思うのですが
アナログBS放送に使われている衛星が2007年に設計寿命を迎えるらしいんですよ。しかしその時期にアナログBS打ち切りは無理とNHKは判断した様で、一応代替衛星を打ち上げて2011年まで継続させる方針だそうな。
ただし同時期に地上波のアナログ放送の打ち切りも予定されてるので(変更あったのかな?)、家電業界としては必要以上の混乱を避けるべくBSだけでもデジタルへの変換を穏やかに進めたいはずですから、徐々にアナロクBSチューナー内蔵機器は減っていくでしょう。それを最も速く決断したのがパナソニックということで、まぁ仕方ない事だと思います。
書込番号:1603066
0点


2003/05/24 09:34(1年以上前)
自分の場合
BSデジタルなので どのみち外部入力でないと録画出来ないので
特に問題ないです。
書込番号:1604001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





