『買う気が萎えてしまった・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『買う気が萎えてしまった・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買う気が萎えてしまった・・・

2003/06/20 07:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 山のてっぺんのところ(はなわ)さん

パナのR焼きは糞
 ↑
この書き込みを見てしまって、買う気満々だった気持ちが萎えてしまいました。
どうやら、HDに保存したものをDVD−Rに焼いた場合は再エンコードなのでかなり画質が落ちるとのことです。まぁどの程度落ちるのかは人によって賛否両論ですが、ちょっとショックです。
やっぱり、HD→DVD−Rが無劣化で可能なパイオニアのほうがいいのかなぁ。。。
DVD−RAMなら無劣化だけど、高いから実用的ではないし・・・。
やっぱ安価なDVD−Rに高画質で気軽に焼きたい。

書込番号:1684846

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/06/20 09:10(1年以上前)

これって確かE80Hが発売される前の書き込みだったと思います。
このころ、E80HはHDD→DVD-Rが無劣化でできるようになったという話題で盛
り上がっていたと思いますが、それを知らない人が書き込んだ間違った情報
です。

E80Hは無劣化でできます(E90Hは不可)。ただし、HDD録画時にDVD-R互換
録画を「入」にしておく必要があります。

書込番号:1684957

ナイスクチコミ!0


もりそばさん

2003/06/20 10:06(1年以上前)

これって2ちゃんねるのAV掲示板で有名なコピペですよ。

書込番号:1685016

ナイスクチコミ!0


ジェイ損さん

2003/06/20 10:06(1年以上前)

その程度の知識しか無いのであれば、劣化と無劣化を語る以前と思いますよ。
神経尖らせて見てるようであれば無劣化は必要だし・・・

>やっぱ安価なDVD−Rに高画質で気軽に焼きたい。
それに気楽な感じで見るわけなら 劣化と無劣化は多分見分けは付かないでしょう。
お前は見たのか?って突っ込まれそうなので書いときますが 「見ました。」

書込番号:1685018

ナイスクチコミ!0


しぶこうさん

2003/06/20 10:45(1年以上前)

E80Hにて HDD→DVD-Rは無劣化可能でしょ?
初期設定で互換モードを「入」にしておけばね。
80H購入して3ヶ月位経つけどRに対しての画質に不満を持った事はないよ。
高速ダビングなら4時間番組を49分+ファイナライズ4分でDVD-VIDEOの
完成。とってもイージーで気に入っています。

書込番号:1685081

ナイスクチコミ!0


シウバ11698さん

2003/06/20 13:13(1年以上前)

>ただし、HDD録画時にDVD-R互換録画を「入」にしておく必要があります。
横からすみません、DVD-R互換録画とは何ですか?
また、DVD-R互換録画を「入」に入れることによって何かデメリットはあるのでしょうか?

書込番号:1685363

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/06/20 13:53(1年以上前)

DVD-R互換録画を「入」にすることで、HDD→DVD-Rが高速無劣化でできるよ
うになります。
デメリットと言えるかどうかは分かりませんが、二カ国語放送の番組が、ど
ちらか一方の音声しか記録できなくなります。(選択が可能)
また、ハイブリッドVBRがノーマルになると思います。

書込番号:1685429

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/06/20 15:07(1年以上前)

シウバ11698さん

> また、DVD-R互換録画を「入」に入れることによって何かデメリット
> はあるのでしょうか?

DVD-RAMでは可能だけど、DVD-Rでは(規格的に)不可能な機能について、
制約の多いDVD-Rに併せて制約するだけのことです。
Pioneer 77H/99HのHDD録画における制約と似たようなもんです。
(選べるだけマシですが^^;)

DVD-Rに併せた制約なので、DVD-Rを利用する人にとっては、デメリット
はありません。 DVD-RAMを利用する人にとっては、本機の場合、
二カ国語の録画が出来なくなることと、ハイブリッドVBRが使えなくな
る(OFFの人も多いみたいだけど)ことぐらいでしょうね。

東芝の場合は、D1と1/2D1の間に松下には無い録画解像度を持っていま
すが、R互換ではこの解像度が使えなくなります。

山のてっぺんのところ(はなわ)さん

> やっぱ安価なDVD−Rに高画質で気軽に焼きたい。

安価なDVD-Rメディアは、気軽に焼けないと思います^^;

書込番号:1685550

ナイスクチコミ!0


シウバ11698さん

2003/06/20 16:40(1年以上前)

チュパさん、Pontataさんご回答有難うございました。
やはりDVDレコーダーはビデオデッキと違い難解ですね(w

書込番号:1685715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/06/22 01:14(1年以上前)

>>DVD-RAMを利用する人にとっては、本機の場合、
>>二カ国語の録画が出来なくなることと、ハイブリッドVBRが使えなくな
>>る(OFFの人も多いみたいだけど)ことぐらいでしょうね。

BSデジタルの録画をする人は、DVD-R互換にすると16:9ソースの録画でも
「16:9の属性が付かなくなる」(例えば4:3テレビで見ている人は、
16:9ソースのレターボックス変換再生ができなくなる)という制約が
付くことに注意しましょう。

書込番号:1690241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング