


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


こんばんは。初めて書き込みします。半年ほど前からE80Hで主にwowwowの映画などをハードディスクに録画し、必要なものはDVD−Rにダビングして楽しんでいました。今度同じパナのプロジェクターTH−AE500を設置し、とりためた映画を見ようとしたところ、画面の左端の方に細くて白くてギザギザの線が縦に映りこみます(言葉でうまく説明できません)。テレビ(パイオニアのリアプロジェクションテレビ42型)ではそのような症状はありませんでしたのでちょっと気になります。なぜだかお分かりの方いませんか?ちなみに一般のチャンネルを見たところ地上波のテレビ放送ではそのような現象は起こりません。あと、パソコンで見たときには同じような現象が起こります。もしかすると、プロジェクタのところで質問した方がいいのかな?
書込番号:2502761
0点


2004/02/22 22:14(1年以上前)
WOWOWにはスクランブルがかかっています。端に出る白色の線はスク
ランブルを解除した痕跡です。TVで見る場合この線は隠れて見えませ
んが,PCやプロジェクタはTVよりも表示される部分が広いために見え
てしまいます。地上波放送にはスクランブルはかかっていないため,
白い線が出ることはありません。
書込番号:2502968
0点



2004/02/22 22:34(1年以上前)
チュパさん。早速教えていただきありがとうございました。ということは、この線がでなくする方法は無いということですね?気にしなければいいのですが、やはり目障りなものですね。
書込番号:2503105
0点


2004/02/22 22:50(1年以上前)
そういうことですね。
PCで処理をすればできるかもしれません。(あまり詳しくないのでい
い加減です。すみません)
書込番号:2503221
0点

プロジェクタを使用したことがないので、
間違っているかも知れませんが、水平同期か水平サイズ調整は無いですか?
有れば、それを調整して、左のギザギザを画面外に出してしまえば良いのでは・・・
パソコンは、どうしようもありませんが
書込番号:2504524
0点


2004/02/23 05:46(1年以上前)
TMPGEncのクリップ枠の設定で、左側のピクセルが削除できるようです。
再エンコの焼き直しです。
書込番号:2504544
0点



2004/02/23 09:03(1年以上前)
皆さんいろいろとありがとうございます。もう少し自分でも研究してみたいと思います。
書込番号:2504762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





