『新製品のDMR−E150Vについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『新製品のDMR−E150Vについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新製品のDMR−E150Vについて

2004/03/09 17:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

PANASONICのDVDレコーダーの新製品が
発表されましたね。
その中で、DVD−RAMと、80GBのハードディスクと、
VHSテープが使える「DMR−E150V」は魅力的な製品でしょうか。
3種類の記録メディアが1つの機種で使えるのは、かなり便利だと
思いますが。値段がちょっと高いですけどね。
みなさんの感想を聞かせてください。


書込番号:2565020

ナイスクチコミ!0


返信する
そしてE80Hさん

2004/03/09 17:09(1年以上前)

ツインチューナー装備らしいですが、HDDとDVD両方同時に別のチャンネルを録画出来るってことでしょうか?
それなら、便利かもしれませんね(^_^)
ただ、VHS・HDD間のダビングってそれほど使わないような・・・?

書込番号:2565044

ナイスクチコミ!0


トモッチフライトさん

2004/03/09 17:54(1年以上前)

DMR−E150Vは、そしてE80Hさんの言うように、VHSとHDD間のダビングはあまり必要がないように思います。確かにHDD・DVD・VHS一体型というのは魅力だと思いますが、BSチューナーがついてないので、あまり意味がないとは思います。あくまでも、VHSテープがたまっててDVDにダビングすることと、地上波アナログ放送をHDDにダビングするという二つのことだけを行う人には良い商品だと思いますよ。

書込番号:2565183

ナイスクチコミ!0


ちにゃさん

2004/03/09 19:14(1年以上前)

そしてE80Hさん
HDDとDVDの同時録画はできません
エンコーダーが2つ必要になるからでしょう

書込番号:2565422

ナイスクチコミ!0


そしてE80Hさん

2004/03/09 19:59(1年以上前)

>HDDとDVDの同時録画はできません

やっぱ無理ですか〜。
ツインチューナーは、VHS用とHDDorDVD用となるわけですね。
う〜ん・・・それだとあまりメリットを感じませんねぇ(^^ゞ

書込番号:2565567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2004/03/09 21:57(1年以上前)

VHS−DVD間のダビングをあまりやらないのであれば、
他の新製品(E−85H・E−95H)の方が良さそうですね。


書込番号:2566098

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/10 07:27(1年以上前)

VHSの部分がS−VHSやD−VHSならば魅力的なんですけどね
S−VHSとE80H買ってもお釣りが出ますね。

書込番号:2567623

ナイスクチコミ!0


お〜いはに丸さん

2004/03/10 17:53(1年以上前)

一体型の長所は省スペースぐらいですかね?
短所は片方が故障したとき修理に出すとなにも出来なくなってしまうところが・・・
私はテレビデオで懲りました・・・

書込番号:2569024

ナイスクチコミ!0


そしてE80Hさん

2004/03/10 18:10(1年以上前)

いっそ、VHSではなくミニDV内蔵の方が使えそうって思いますね〜。

書込番号:2569080

ナイスクチコミ!0


喫茶店のマスターさん

2004/03/11 10:32(1年以上前)

ミニDV内蔵が出るとすればソニーでしょう。
でもE95Hの発売予定日が5月10日でE150Vが6月21日。
おいおい、という感じですね。営業サイドから突き上げがかなりあったんでしょう・・。

書込番号:2571688

ナイスクチコミ!0


どーも!さん

2004/03/14 00:10(1年以上前)

VHSからHDD or DVDへのダビングはS−VHSの画質でできるそうなので、かなり使えるんじゃないでしょうか?

書込番号:2581928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング