


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


はじめまして。ミスターSSSです。
はじめてのDVDレコーダーを買おうと思うのですが。
購入目的は、ビデオを卒業しようと思ったので(笑)。ビデオは場所をとるし、保存性も悪いしので。
使用目的は、テレビで放送する大好きなサッカーと映画を保存しようと考えてます。
初心者にはディーガE80Hはオススメでしょうか?教えて下さい。
書込番号:2569726
0点


2004/03/10 22:10(1年以上前)
在庫処分で安ければお勧めです。
書込番号:2569934
0点


2004/03/10 22:20(1年以上前)
私もHDD/DVDは初心者ですが、まあ扱いやすい
ような気がします。あんまり機能的にこだわらなければ
E80Hでも満足できるんじゃないでしょうか?
個人的にはもう少しお金をだしてE100Hをかえばよかったとおもってます。
書込番号:2569987
0点

1.簡単な操作 2.音の静かさ 3.値段の安さ
三拍子揃って初心者にはオススメです。
欠点は、BSチューナーが内臓されていないこと、
DVD−Rの書き込みが高速ダビングでも60分かかること
(最近の機種は4倍速で15分で出来る)
ぐらいですが、値段を考えれば十分な機能がついています。
書込番号:2569989
0点



2004/03/15 16:06(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。ディーガE80H買いました。
ビデオからDVDに録画しようと思ったのですが出来ません。テレビデオ(ビデオ内蔵テレビ)を使っているのですが、それではダビングは出来ないのでしょうか?ビデオデッキ買わないと出来ないのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:2588107
0点

お使いのテレビデオには出力端子はありますか?出力端子があれば、E80Hの外部入力端子とAVケーブルでつなぐことでダビングはできます。出力端子が無ければ、新たにビデオデッキを入手するしかありません。
書込番号:2588128
0点



2004/03/15 20:27(1年以上前)
質問に答えて下さりありがとうございます。
出力端子とは黄色と白色の差込口ですか?
黄色と白色の差込口が前に付いていて、後ろにはアンテナの線しか付いてません。ちなみにシャープ製です。AVケーブルは別売を買ってこないと駄目なのでしょうか?
書込番号:2588883
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





