ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
E80Hを購入し3ヶ月くらいたちますが立ち上りの遅さにイライラさせられています。
電源を入れHDDの再生まで15秒ほど掛かるのですがこれは仕方がないのでしょうか?
最近は数秒で起動するものも出ているようですが・・・
書込番号:2629846
0点
>これは仕方がないのでしょうか?
仕方ないです それでも録画後のサーチや編集なんかはテープ機の比じゃない
くらい快適ですから
書込番号:2629959
0点
2004/03/26 09:22(1年以上前)
でも、東芝機ほど遅くはないんじゃないですか?パイ機はとても早いです。
書込番号:2629995
0点
2004/03/26 09:25(1年以上前)
私は電源をいれっぱなしにしてます。
特に不都合はないと思います。
カミさんがそれに気付くと「もったいない。」と言って切ってしまいます。
対して電気食わないのになあ。
書込番号:2630001
0点
パイオニアの機種をお薦めします。現在立ち上がりでは最速のはず。
書込番号:2630327
0点
今度発売される三菱の新機種は1.5秒で立ち上がることをセールスポイントにしていますね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040310/mitsu1.htm
書込番号:2630347
0点
2004/03/26 12:39(1年以上前)
電源入れっぱなしは 避けたほうが無難だよ
電源入れっぱなしだと立ち上がりは早くても
HDDは常に起動なわけだから、
稼働時間が長い分 HDDが早く駄目になる気がする
自分のパソコンは マックストアのHDDなんか
1年でお亡くなりになった
書込番号:2630479
0点
2004/03/26 19:16(1年以上前)
うーん入れっぱなしでヘビーに使ってますけど
なんともないですね「
書込番号:2631459
0点
2004/03/26 20:47(1年以上前)
待機電力を節約して地球に優しい暮らしが望ましいです。起動時間短縮と耐久性はメーカーの課題ということで。
書込番号:2631715
0点
2004/03/27 11:05(1年以上前)
E85Hは、ディスクを入れていない状態で30分以上操作しないとHDDが自動的に
休止状態になります。
書込番号:2633905
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/12/17 16:40:48 | |
| 15 | 2011/07/11 16:14:43 | |
| 4 | 2010/03/01 14:09:22 | |
| 3 | 2009/03/04 21:33:22 | |
| 7 | 2008/09/17 0:23:32 | |
| 2 | 2008/03/20 17:42:53 | |
| 5 | 2007/12/29 21:24:27 | |
| 5 | 2007/12/10 16:59:05 | |
| 6 | 2007/07/06 18:08:31 | |
| 1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







