ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
DVDレコーダーの購入を考えています。質問ですがデジタルビデオカメラからのDVDへダビングしたいのですがDV入力の端子がないと画質は落ちますか?
書込番号:2674344
0点
DVDに落とす時点でデータ損失は起こりますから、この場合のDV端子の有無は
利便性の良し悪し程度しかないと思います
書込番号:2674595
0点
2004/04/06 23:55(1年以上前)
S端子でもほぼ同じです。
でもE80Hは、不要部分のカット程度なら無劣化でDVDにダビングできますけど、お気に入りのシーンを寄せ集めたり順番を変えたりするプレイリストは手間がかかり、しかも劣化実時間ダビングなので、面倒です。
プレイリストを無劣化高速ダビングできるE85Hの方が、編集も手早くて簡単です。HDD160GBでE80Hより80GB増量(これだけで1万円の価値)だし、R4倍速でR1枚15分でダビング可能で速いし(E80Hは1時間かかる)、ダビング中に録画や再生もできるし、動画サムネイルや、編集機能、EPG予約ででタイトル自動入力など(E80Hでタイトル手動入力は面倒です)の便利さを考えると、むしろE85Hの方がコストパフォーマンスが高いので、安くて価値があると思います。
DV端子とS端子の差も詳しくはE85Hの掲示板をご覧下さい。
書込番号:2674603
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/12/17 16:40:48 | |
| 15 | 2011/07/11 16:14:43 | |
| 4 | 2010/03/01 14:09:22 | |
| 3 | 2009/03/04 21:33:22 | |
| 7 | 2008/09/17 0:23:32 | |
| 2 | 2008/03/20 17:42:53 | |
| 5 | 2007/12/29 21:24:27 | |
| 5 | 2007/12/10 16:59:05 | |
| 6 | 2007/07/06 18:08:31 | |
| 1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







