『DVD-RAMとDVD-RW』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『DVD-RAMとDVD-RW』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMとDVD-RW

2004/04/27 13:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 mimironさん

80GBのレコーダーを探していて、DMR-E80HとパイオニアのDVR-510H-Sを迷ってます。大きな違いはRAMとRWの対応の違いと思うのですが、どちらが使いやすいのでしょうか?ある電器店ではRAMの方が将来性があると言われ、別の電器店ではRWの方が現在も将来的にもシェアがあり使いやすいといわれました。
どうなのでしょうか?皆様のご意見をお願いします。
またRAMを薦めた電気店では、RやRW対応の機種ではレコーダーから直接録画出来ないが、RAMの場合はHDDに入れなくても直接RAMに録画できるといわれ、別の電気店では直接録画できるのはRAMやRWの違いでなくメーカーや機種の性能の違いと言われました。
電器店で全く反対の事を言われ混乱してます。機会音痴な私に教えてください。

書込番号:2742039

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコニコプンさん

2004/04/27 14:36(1年以上前)

私はRAM機を使っています。
RAMとRWの違いは、今から買う人はハッキリ言って気にしない でいいです。
RWでも媒体に直接録画できますよ。
私の予想では、
二年後には両方録再できる機種がほとんどになってますから、どちらのメディアで残していても問題なし。
ちなみに五年後には、ブルーレイなどの次期規格になっていて、やっぱりどっちでも一緒でしょう。

書込番号:2742156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/04/27 15:04(1年以上前)

メディアで選ぶのなら、自分の環境を考えられてみてはどうでしょうか?
PCがどのメディアに対応してるか?
将来、車にDVDプレーヤーをつける予定があるとか・・
私は、車にHDDナビを付けていて、DVD−R/RW(ビデオモード)が再生出来る環境にあったのでパイオニアを選びました。
(−RWで繰り返し録画し、車内で子供に見せてます^^;)

E80Hと510H-Sなら、迷わずパイオニアをお勧めします。
E80Hの−R焼きは、等倍(1倍速)なので、無劣化でダビングするにも1時間かかります。
その他にも違いが随所あるので、E80Hはお勧めしません。

それなら、E85H(新機種)とパイオニアで迷ってみてはどうでしょうか?
また、両者で出来る事、出来ない事が多々あるので比較してみるのも良いと思います。

書込番号:2742218

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2004/04/27 15:30(1年以上前)

しっかしこの質問は何時になっても絶えないですねぇ。

書込番号:2742286

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/04/27 19:06(1年以上前)

使いやすさはDVD-RAMの方ですね。ファイナライズが不要ですし、DVD-RAMからHDDへは無劣化で戻せます。

互換性だとDVD-RWでしょう。

DMR-E80H買うなら、E85Hの方をお勧めします。

書込番号:2742879

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/04/27 21:33(1年以上前)

>皆様のご意見をお願いします。

あまり意味がないでしょう。電器店と同じで、RAMユーザーはRAMを、
RWユーザーはRWを薦めるだけで、かえって混乱するだけです。

どちらかが特に優れているのなら、とっくに統一されているはずです。

ただ言えることは「RWの方が現在も将来的にもシェアがあり」
というは嘘だということす。(悪評高い、パイオニアの派遣社員でしょう)

迷われるなら、両方使える東芝機も選択支でしょう。
機械音痴の方は、扱いやすさだったら断然Panasonicです。

書込番号:2743419

ナイスクチコミ!0


ハムHS2さん

2004/05/02 18:38(1年以上前)

メディアの種類でなくメーカで選ぶべきかと
僕はパナソニックを薦めます(このメーカはDVDレコーダだけでなくDVDプレイヤーもたくさん出していますが全て互換性がありメーカの力の入れ方が違います
いまだに自社のDVDレコーダと互換性の無いDVDプレイヤーを出すメーカが在ります パイオニアはちゃんと対応してます)

あと510HはHDDに二ヶ国語、音声多重を録画できないので注意が必要です
E80HにはBSチューナが付いていません

基本性能はパイオニアの方が良いのですが
DVD-Rの書き込み性能もパイオニアの方が上です

なおE80で録画したDVD-RAMは510Hで再生できませんが
510Hで録画したDVD-RWはE80で再生できます

書込番号:2760287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング