『デジタルY/C』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『デジタルY/C』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルY/C

2004/05/17 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 mmmmxさん


SーVHSビデオデッキ(ビクター)から VHS(標準)をDVDレコーダー(XP)にダビングする場合 
@S端子接続+デジタルY/C分離(レコーダー側)
AS端子接続のみ
Bコンポジット+デジタルY/C分離(レコーダー側)
のどれがきれいに移動できますか?
また他に注意する点はありますか?

書込番号:2820135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/05/18 00:37(1年以上前)

(1)は原理的にありえません(S接続=Y/Cを分離して伝送=既に分離されているからレコーダ側での分離作業不要)。
(2)が良いでしょうね。

書込番号:2820890

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/05/18 00:43(1年以上前)

@Aはそれぞれの性能差によあります
S−VHSの方が良い場合もあるし
逆の場合もしかりです。

自分で接続してみていい方を選択するのがいいでしょう。





Bはほぼ論外でいいでしょうね


書込番号:2820930

ナイスクチコミ!0


三極さん

2004/05/18 13:37(1年以上前)

(3)は、例外的に有効の場合があります。

下記の条件(a)(b)を全て満たしている必要がありますが。

(a)録画済みテープのY/C分離が非常に悪い状態
 (くし形フィルタ以前のLPF/HPF方式である場合など)
(b)再生側VTRが強力なTBCを備えている


この条件に合致するテープと再生用VTRで試したことがありますが、違いは分からなかったけど。

書込番号:2822242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング