


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


DMR-E80H所有なのですが、それ以降に販売された機種とDVD-RAMの互換性ってどうですか?
DMR-E80Hで録画→それ以降の機種で再生とその逆は可能かと
東芝もDVD-RAM対応してるのでそちらの方へも同様に可能かを知りたいです。
DVD-Rのようにファイナライズをしないと駄目ですか?
教えてください。
書込番号:3435275
0点


2004/10/29 12:06(1年以上前)
RAMにファイナライズなんてありませんよ
日立機除けば互換性は問題ないと思いますが、HDDに戻してからDVD−Rへの高速ダビングは
同じパナソニックじゃないとできません。(R互換が入ってないとパナでも無理ですが)
書込番号:3435295
0点



2004/10/29 16:46(1年以上前)
早速お返事ありがとうございます。
パナ、東芝、日立録画分を借りたRAMなら見れるし、HDDへ落とせる。(再エンコなしで)
HDDから再エンコなしでRAM,Rへダヴィングできるのは同じパナのみ。(R互換が入が条件)
こんな感じなんでしょうか?
書込番号:3435905
0点


2004/10/29 17:22(1年以上前)
日立機はRAMでも他社との互換は保証してません。
東芝機はRAMからHDDそしてRAMなら無劣化・高速ダビング可、Rは再エンコです。
パナはR互換入ってればRAMもRも高速可です。
書込番号:3435998
0点

>パナはR互換入ってればRAMもRも高速可です。
確か、E80Hは、−R高速モードは無かったような・・・
間違いだったらごめんなさい。
書込番号:3436265
0点


2004/10/29 19:12(1年以上前)
E80HはRに高速ダビングできるようになった記念すべき初代機です。1倍速ですが・・
書込番号:3436327
0点



2004/10/29 20:32(1年以上前)
停年様
何度もありがとうございます。
おかげで今後友人の映像借りるようなことがあった場合
大丈夫そうで安心しました。
Rだと使いきりなので勿体無かったので、ありがたいです。
書込番号:3436516
0点


2004/10/30 04:34(1年以上前)
>E80Hは、−R高速モードは無かったような・・・
これがなかったらE80Hは買ってなかったです。
書込番号:3438289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





