『ファイナライズが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『ファイナライズが』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファイナライズが

2006/04/28 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 Tiger2005さん
クチコミ投稿数:5件

先日、スカパーから「録画1回のみ」の番組をDVD-Rに録画し、ファイナライズをしようとしたら、「ガー、ガッ、ガッ」という大きな音がして、エラーがでました。
それ以後、ファイナライズのみできなくなってしましました。
購入して、約2年半くらいでレンズクリーナもしてみたのですがダメでした。
他の機能は使用できるのに、ファイナライズのみできないこと(故障?)ってあるのでしょうか?

書込番号:5033332

ナイスクチコミ!0


返信する
REFREXさん
クチコミ投稿数:40件

2006/04/28 22:05(1年以上前)

コピワンの番組をDVD−Rにダビングしてファイナライズ、と言った時点ですでに矛盾が生じているような気がしますが・・・

書込番号:5033419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiger2005さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/28 22:22(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
それが、なぜかDVD-Rにダビングできました。
しかも、そのDVD-Rに録画した番組は見れます。
(もちろん、ファイナライズが出来ませんので他のデッキでは
見れませんが。)
もしかして、その行為のせいでおかしくなったのでしょうか?

書込番号:5033489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/04/28 22:41(1年以上前)

>スカパーから「録画1回のみ」の番組をDVD-Rに録画

これは勘違いでしょう
スカパーチューナーのメーカー名と型番を
書いてもらえばはっきりします
不具合とも関係無いと思います

メディアのメーカーは?とか
レンズクリナーはパナ純正使いましたか?とか
もあるんですが

>ファイナライズをしようとしたら、「ガー、ガッ、ガッ」という大きな音がして、エラーがでました

何枚試しました?
国産Rで何枚も同じエラーが出るなら
単に本体の故障だと思います

書込番号:5033554

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiger2005さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/28 23:29(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん

今、出先で自宅ではないのでスカパーチューナーの型番は忘れましたが、メーカーはソニーです。
メディアのメーカーはTDK(日本製)です。
しかし、レンズクリーナはパナ純正ではなく、サンワサプライのマルチレンズクリーナを使用しました。
ファイナライズは、国産のもので10数枚試しましたが、全滅でした。

その「録画1回のみ」の番組を予約したときに、DVDに直接録画を指定していたのですが、録画モードを間違ってしまい、自動的にHDDにリリーフ状態になっていました。
それを、DVD−Rにダビングし、ファイナライズしようとしたんです。

書込番号:5033728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/04/28 23:48(1年以上前)

あとご自分でやれることは
パナ純正レンズクリーナーを
ダメモトで試すくらいです

純正以外は効果があるか無いか分からないし
逆にレンズを傷つける危険もあります

今回の不具合とは無関係だと思いますが・・
ソニーのチューナーなら
「録画1回のみ=コピーワンス」ではありません
どうしてコピワンと思ってるんですか?

コピワンが入るスカパー!は
HUMAXや最新のパナのチューナーを
使った時だけです
それとスカパー110

書込番号:5033790

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiger2005さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/29 00:08(1年以上前)

とりあえず、明日にでも純正のレンズクリーナを注文してきます。

>どうしてコピワンと思ってるんですか?

知り合いに頼まれて録画した番組(PPVの音楽番組です。)なんですが、その知り合いから
「その番組は、コピーガードがかかっていて、『アナログ録画:可/デジタル録画:1回可』となっている。」
と言われたんです。

>コピワンが入るスカパー!は
>HUMAXや最新のパナのチューナーを
>使った時だけです
>それとスカパー110

そうだったんですね。勉強になりました。

書込番号:5033835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/04/29 00:53(1年以上前)

スカパー!の番組自体はコピワン付ですが
上記のチューナー以外は
基盤が古いためコピワン対応していません

対応してない=コピワン信号を出さない(カットする)

書込番号:5033973

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiger2005さん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/03 08:52(1年以上前)

純正のクリーナを使用してもダメでしたので、修理に出すことにしました。
ありがとうございました m(__)m

書込番号:5045453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング