『DVD-RAM』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

『DVD-RAM』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM

2003/06/01 12:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 買ったところですさん

すいません、初心者なんで教えてください。
DVD-RAMで4.7G、カートリッジなし
DVD-RAMで4.7G、カートリッジあり
DVD-RAMで9.4G、カートリッジあり
DVD-RAMで9.4G、両面?

カートリッジありとなしとでは何が違うのでしょうか?
また9.4Gのカートリッジありのメリットは何なんでしょうか?
例えば4.7Gカートリッジなしを2枚手で入れ替えるのと9.4Gのカートリッジとでは何が違うのでしょうか? 9.4Gといっても連続して録画できるわけではないですよね?

教えてください。 何を買うべきか検討中です。

書込番号:1629456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/01 13:02(1年以上前)

カートリッジなしがよければ、それでもいいと思うよ
取り扱い、保管が自分の使いやすいほうを使えばよし

私は、雑だし子供にも使わせるので、カートリッジタイプしか使いませんけどね。
どうせ買うなら9.4Gの方が場所取らないんでいいので9.4Gを使います。

まあはじめから決めずに、両方使ってみたら?

書込番号:1629468

ナイスクチコミ!0


devil_iさん

2003/06/01 13:29(1年以上前)

両面でカートリッジなしは使いぬくいね。

書込番号:1629536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/01 16:44(1年以上前)

全部買って、どれが自分に一番合うか使ってみて決めた方が^^

書込番号:1630007

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったところですさん

2003/06/01 18:11(1年以上前)

色々とご意見有難うございます。
今実は台湾に住んでいてこちらではRAMは売っていないんですよね。
だから買うからには日本からおくって貰いますので皆様のご意見を
。々と有難うございました。一度両方買ってみます。
お聞きしたかったわけなんです。

書込番号:1630232

ナイスクチコミ!0


はみるとんさん

2003/06/02 06:41(1年以上前)

全部買うってのも・・・。
違いは、扱いやすさと保管スペースと値段です。
私は9.4Gのカートリッジ無しだけ使っていません。はだかなので、将来、ディスクが反ったりした場合、9.4Gがすべてダメになってしまうし、ディスクに直接タイトルなどを書きにくいので。
私の場合、子供用など頻繁に使うものはカートリッジ有り、自分用は4.7Gカートリッジ無しのスリムケース入りを使ってます。

書込番号:1632144

ナイスクチコミ!0


はみるとんさん

2003/06/02 06:44(1年以上前)

追伸:MDとCD−Rをイメージしてみて。

書込番号:1632148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/03 01:52(1年以上前)

全部は、いいすぎでしたね。

安いので、4.7GBのカートリッジなしを使用しています。
1枚あたり400円台で購入。

もちろんカートリッジ無しとは言え、プラスチックケースに入れてます。

書込番号:1634949

ナイスクチコミ!0


LUCKEYさん
クチコミ投稿数:125件

2003/06/15 22:54(1年以上前)

頻繁に使うものはカートリッジ入りがやっぱり便利。
まずは、中のディクスを取り出してカートリッジ無しとしても
使うこともできる、カートリッジ入りを買いましょう。

頻繁に使うディスクは限られてくるので、
カートリッジ入りが何枚分か集まったら、
安いカートリッジ無しの奴と中身を詰め替えて使うことも出来ます。

書込番号:1672032

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E90H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDが認識されません 4 2013/04/06 21:26:05
突然ですが 5 2006/09/16 22:07:52
とうとう・・・ 8 2005/08/22 16:52:08
DVD−RAMへ録画出来ません 5 2009/11/12 16:28:59
ビデオ出力が同期されない 3 2004/12/23 17:56:47
コピーワンスとピッタリ録画について 7 2004/12/19 20:19:39
どうかひとつ... 4 2004/10/18 22:35:01
HDからDVD-Rへのダビングについて 2 2004/09/17 10:17:16
GENESSA 10月初旬発売 2 2004/09/08 20:25:01
録音 0 2004/07/21 9:06:50

「パナソニック > DMR-E90H」のクチコミを見る(全 878件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E90H
パナソニック

DMR-E90H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DMR-E90Hをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング