


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H

2003/07/16 01:13(1年以上前)
私はこれを待っていました。機能的にはE80で良かったのですが、BS(アナログでもよい)を絶対付けて欲しかった。ハード容量も大きくなったし。値段もこなれてきたら買おう。終了間際のRX40の購入を迷っていましたが、高速ダビングも付いたし、こっちが買いですかね。
書込番号:1765029
0点

XS−30とE80Hを使用してます。
今回E100HはRの高速ダビング対応したようですが、むしろRAMのダビング速度を上げて欲しかった。
買った当初はRを10枚くらい焼きましたが、ここ数ヶ月1枚も焼いてない。
あと松下はサムネイル表示がないから今一使いにくい。
私の使い方ではRWが使えるXS−31が買いです。
書込番号:1765741
0点


2003/07/18 01:05(1年以上前)
↑
RAMは現状の技術では3倍までです。
E80Hの時点ではE80Hの機能は◎
E200Hが出るならそれを使い
E80HはBSD・CS用にするので問題ないです。
書込番号:1771166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E100H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/10 2:01:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/27 6:25:14 |
![]() ![]() |
14 | 2011/05/23 1:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/26 2:27:00 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/02 20:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/07 2:11:04 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/15 20:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/07 15:56:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/30 0:52:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





