『Rへの高速ダビング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB DMR-E100Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E100Hの価格比較
  • DMR-E100Hのスペック・仕様
  • DMR-E100Hのレビュー
  • DMR-E100Hのクチコミ
  • DMR-E100Hの画像・動画
  • DMR-E100Hのピックアップリスト
  • DMR-E100Hのオークション

DMR-E100Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 1日

  • DMR-E100Hの価格比較
  • DMR-E100Hのスペック・仕様
  • DMR-E100Hのレビュー
  • DMR-E100Hのクチコミ
  • DMR-E100Hの画像・動画
  • DMR-E100Hのピックアップリスト
  • DMR-E100Hのオークション

『Rへの高速ダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E100H」のクチコミ掲示板に
DMR-E100Hを新規書き込みDMR-E100Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Rへの高速ダビング

2004/10/16 23:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H

スレ主 ちびみさん

購入してから一年が過ぎ、とても使い易く便利に毎日使っていました。
ただし、いままで何回かRへの高速ダビングが出来無い事が有りましたが、
何回かやり直せば出来ていました。
所が、昨日から何回やり直しても高速ダビングが出来なくなり困っています。
(異常が発生しました言うようなメッセージが出て、セルフチェックに入り、
ディスクの確認をして下さいと言うメッセージが出ます。)
RAMへのダビングや他の機能は問題が有りません。
このような状態になった方はいらしゃいますか?
やはり修理に出すしか無いのでしょうか?

書込番号:3392743

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/10/17 10:19(1年以上前)

RAMで発生しないなら
Rメディアの問題

RAMでも同じ症状なら
HDDのエリア破損

Rは国産と海外産では
不具合の発生頻度が違いますので
どちらか書いておくと
回答されやすいですよ

書込番号:3393948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびみさん

2004/10/17 12:28(1年以上前)

K'sFX さま

ありがとうございます。
ここの掲示板を読んでメディアは国産の方が良いと書いて有るので、
いつも国産を使用しています。
いま使用しているのはフジフィルムの物で、パナソニックのと同じと
聞いているので使えないはずは無いと思うのですが。
たまたま友人からダビングを頼まれた時に預かったパナソニックので
試してみましたが、やはり駄目でした。
今日出かけるので他のメーカーの物を購入して試してみます。
後でまたご報告しますので、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3394297

ナイスクチコミ!0


おさむちゃーんさん

2004/10/17 14:36(1年以上前)

E80ですが、同じ現象が出ています。私と同じかどうか下記実行してみてください。
1.高速ダビングではなく、LP(SP)で取った物はLP(SP)で等でダビングを行う
2.そのときの進行状況を見ておく(TVで録画中の番組を見る & E100のカウンターを見ておく)
3.2.でエラーが出る大体の時間時間を覚えておく
4.エラーが出てセルフチェックが終わったら、エラーが出た時間あたりを再生して、注意深く画像を確認し、違う画像が入り込んでいないか確認する

4.で違う番組が入り込んでいたら、DMR−E80のメーリングリストの 3333585 と同じ症状です。違う画像が入り込んでいなかったら、DVD−Rを違うメーカーの物にするなどの対策が必要です。


書込番号:3394671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびみさん

2004/10/18 00:40(1年以上前)

K'sFX さま・おさむちゃーん さま

ソニーのディスクを購入して二枚ほど試した所、なんと無事に
高速ダビングすることが出来ました。

フジフィルムとパナソニックのディスクで出来なかったのがウソのようです。
フジフィルムは安かったので40枚も買い込んでしまいました(泣
今年中にもう一台DVDレコーダーを購入する予定なので、
その時に使う事にします。

同じメーカーなので相性が悪いとは思えないのですが、
不思議です、どうしてなんでしょうか?

書込番号:3396856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/10/18 23:55(1年以上前)

FUJIのRはパナソニックと同じではないですよ?
もしかしてパナも誘電製だったっけ・・・?
確か太陽誘電製です。RAMはパナソニックと一緒だったけど・・・
おかしいなSONY製は日本製の中では評判悪いはず(特に台湾製SONY)
多分、今SONYのディスクでOKならば国内製で評価の高いパナソニックとFUJI(太陽誘電)なら絶対確実に焼けるはずですけど・・・

書込番号:3400038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびみさん

2004/10/20 20:45(1年以上前)

と〜る〜さま

返信ありがとうございます。
パナソニックと一緒なのはRAMでしたか。
先ほど太陽誘電のHPを見たら、ソニーも出資してスタート・ラボという
会社を立ち上げているようです。
と言う事はソニーのRは太陽誘電製なのでしょうか?

とりあえずこのまま使って、新しいレコーダーを購入してから
修理?に出したいと思います。
この場合ヨドバシの5年保証は使えるのでしょうか?

書込番号:3406354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2004/10/20 22:50(1年以上前)

確かに一時はSONYも誘電のOEMだった頃あったようですが今は違うような気がしますね。間違ってもSONYの台湾製はやめた方が良いでしょう。
保障の件はHDDや消耗品でなければ当然使えるでしょうね。

書込番号:3407094

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびみさん

2004/10/22 21:43(1年以上前)

と〜る〜さま

補償がきくようですので新しいレコーダーを購入したら
修理に出そうと思っています。

皆様、色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:3413190

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E100H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E100H
パナソニック

DMR-E100H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 1日

DMR-E100Hをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング