ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
念願のDVD/HDDレコーダーが買えるときがきました!
で、早速カタログ集めてHPいろいろ見て比較してるんですが、
見れば見るほどわからなくなってきますね。
そんな初心者に救いの手をお願いいたします!
DIGA E200と、パイオニアDVR-710が大体の候補になったのですが、
どちらの機種を買ったほうが良いと思われますでしょうか?
これからどういう感じで使うかは以下のとおりです。
・HDDに取りためて、ほしいものだけDVDへ
・今のところデジタルビデオなどから取り込む予定はない
・DVDのコピーは手軽にできるといいです
・RAM、RWのこだわりはありません。
・書き込み速度は高速なほうがいいですよね
・DIGAのEPGはちょっと操作性が悪いとの・・・
・画質はもちろん良いものがいいです。
こんな程度の要望(?)なのですが、もし上記2機種以外にも
オススメのものがありましたら、ご意見お願いしたします。
書込番号:2029112
0点
2003/10/14 21:54(1年以上前)
機種選択、メーカ選択が難しいタイミングですよね。
いま、今すぐ買うのならば、東芝のXS-41がよろしいかとおもいます。
書込番号:2029312
0点
2003/10/14 22:28(1年以上前)
こだわりなければどちらでもよいのでは?
書込番号:2029484
0点
2003/10/14 22:31(1年以上前)
私は、パナソニックE200Hとパイオニア99H
と使用していますが、今ならパイオニア710Hですね。
E200Hの勝る所は番組表だけでしょか、
これはいいですね、便利です。
新聞見なくていいし。
初めての方にはパイオニアの方がいいかもしれませんね。
99Hからかなり使いやすくなっているみたいですし。
書込番号:2029498
0点
2003/10/15 00:55(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます。
こだわりはありませんが、高価なものですから少しでも良いものを
買いたいと思うのはいけませんかね?
>ニコニコプンさん。
東芝のXS-41もちょっと調べてみたのですが、結構よさそうですね。
候補に入れて検討してみたいと思います。ありがとうございます。
>ひろぽんぽんぽんさん
もう少し待って710Hですかー。
今出てないだけに、レビューが無いのがつらいですね。
なんか買える状況になったら、すぐにでもほしくなってしまって・・・。
でも我慢して後悔しないようにします。
再度質問です。
・DVDからDVDへの録画はE200にはメニューに無いのでしょうか?
(DVDからHDD、HDDからDVD という手順でできるんでしょうけど・・・)
・追っかけ再生のようなものは、710HやXS-41にも?
・リモコンに「ジョグシャトル」がついているのはE200だけですが、
便利なんでしょうか?
(今VHSのデッキでは使用してますが、テープだけにイマイチ使え
ない・・・。DVDなら違うのかな?)
・XS-41のLANポートって何か使えるのでしょうか?
(XS-41の掲示板じゃないのにスイマセン)
またまたすいませんが、ご意見お願いします。
書込番号:2030148
0点
2003/10/15 01:49(1年以上前)
個人的にはEPGが使えるE200Hがお勧めですが・・
いまいちといえば確かにいまいちですけど、
あるのと無いのとでは大違いです。
ただテレビのサイズが小さいと、ちょっと観づらいかも。
あと、もうしばらくすると、RD-X4?もリリースされそうなので、
710Hが出る11月まで静観してみるとか。
・DVDからDVDへの録画はE200にはメニューに無いのでしょうか?
DVD内部での直接録画はできません。HDD経由になります。
・追っかけ再生のようなものは、710HやXS-41にも?
710HではHDDとDVD-RWのVRモードで、XS41ではHDDとDVD-RAMで可能です。
E200HもHDDとDVD-RAMでできます。
一見複雑ですが、いずれの機種もDVDのビデオモードでは出来ないという点で共通しています。
・リモコンに「ジョグシャトル」がついているのはE200だけですが、
便利なんでしょうか?
ジョグについては個人的な差があると思いますが、私にとってはXS41の十字ボタンのほうが使いやすいです。でもRDのリモコンは使い難いという人も多いので、人それぞれかも・・・
・XS-41のLANポートって何か使えるのでしょうか?
パソコンからiEPG予約したり、タイトルをキーボードで入力したり、マウスホイールでフレームを送ったり、キーボードとマウスをリモコンがわりに使ったり、などなど、いろいろあります。あとメールで予約するとか。パソコンと繋がない人にはあまり使い道が無いのですが、繋げる環境だととても便利です。
ちなみにE200HにもLANポートがあって、携帯からのメール予約が出来ます。
これ以外に重要なポイントとして、HHDDからDVDにダビングしながら同時にHDDに録画できるかどうか、ということがあります。XS41はダビング中の録画も、録画中のダビング開始も可能です。710Hは、77Hと同じだとすると、ダビング中の録画は可能ですが、録画中にダビングを開始することはできないはずです(まだ製品が出てないので正確にはわかりませんが)。E200Hにだけはこの機能がありません。
書込番号:2030274
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







