『緊急にご指導ください!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『緊急にご指導ください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

緊急にご指導ください!

2004/02/04 04:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 ☆BLOOD☆さん


先日、電気店にてRDR-HX8を購入したのですが、HDDのフォーマットで不具合がおきメーカーに連絡したところ、販売店にて新品と交換していただけるという運びになりました。
 お店に持っていったときに他の機種も気になっていたので、パナソニックのDMR-E200Hとの交換(もちろん差額は払いましたが)を希望したところ、他店からの取り寄せという形になりましたが、個人的にはHX8も捨てがたいのです、、、
 今ならば変更が効くので、どちらの機種を選んだ方がいいのか皆さんのご意見をお聞かせください。
2機種の値段はE200Hが105000円、HX8が69800円でした。値段も参考にしてアドバイスしていただけると嬉しいです。
 ちなみに、E200Hに惹かれるポイントは主に
・MP3の再生
・編集性のよさ
・SD/PCカード
・DV端子
・外出先からの予約
・GRT
などの機能的な部分で、HX8が捨てがたい点は、
・インターフェイスのデザイン性のよさ
・家族の誰もが使えるくらい簡単な操作性
・デッキそのもののデザインのよさ
などです。

 よろしくお願いします!

書込番号:2425299

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/02/04 07:40(1年以上前)

SONYのデザインって昔と比較すると
?????なんですけど(個人的なものがあるのでなんとも言えないけど)
DST-TX1も買いましたが100%いいデザインと思ってないし
(1995年以前のデザイン系列だとこういう事はなかった)

シェアやメディアの緊急購入が対応できる
RAMの方が断然いいかと
VRに対応しなおかつラクな操作で済むRAMをすすめます(笑)

書込番号:2425446

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/02/04 09:20(1年以上前)

惹かれるポイントの中にRAMがないので、その価格差なら、
すご録でもよいような気がしてます。
シェアも急追してますね。>RW陣営

書込番号:2425584

ナイスクチコミ!0


ん〜、あれ?さん

2004/02/04 20:52(1年以上前)

HX8の評価点はデザイン性にあるとの考えでしょうか?

でしたらE200をお勧めします。

この手の家電はインテリア性よりもその性能の方が重要だと思いませんか?デザインは見慣れればどっちでも良くなりますし、E200の操作性も簡単な部類に入ると思いますし...

皆さんからの指摘もありますようにRAMというメディアのメリットを認識できれば、この価格差も納得できるのではないでしょうか?


最後は、☆BLOOD☆さんがE200を使用するにあたってのアドバンテージが、その価格差を納得できる費用対効果を得られるものであるかどうかということではないでしょうか?

書込番号:2427480

ナイスクチコミ!0


pop12さん

2004/02/04 22:32(1年以上前)

スゴロク最大の弱点
タイトルの分割が無理(チャプターは打てるけど・・・)
標準2h以上のタイトル(メディア1枚に収まらないタイトル)
を2枚に分けて保存することが出来ない

書込番号:2427927

ナイスクチコミ!0


E200かX4かさん

2004/02/04 23:01(1年以上前)

☆BLOOD☆さんは何かしら検討した結果RDR-HX8を購入したのしょうから、
初期不良にあたってもうRDR-HX8は信用ならん!というのなら別ですが、そうでないのなら他の製品にする理由はないでしょう?
ちなみに私ならいくら安くてもGRTのない機種は問題外です。

書込番号:2428104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆BLOOD☆さん

2004/02/05 12:26(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました!
結局E200Hが65000円で折り合いがついたのでそちらに決めました!届くのがいまから待ち遠しいです☆
 ちなみに、SDカードへ記録した番組はボーダフォンのSH53で試聴できるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

書込番号:2429989

ナイスクチコミ!0


たこ大佐さん

2004/02/05 13:43(1年以上前)

>スゴロク最大の弱点

よく同じような書き込みを見るけど、チャプターが打てて
プレイリストが作れるのだからいくらで分けられそうな気がしますが。
プレイリストからは高速でできないとか制限があるって意味なのかな?
よくわからん。・・まあ関係ないからいいか^^;

書込番号:2430207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/02/05 13:45(1年以上前)

>たこ大佐さん
プレイリストはDVD−RW(VRモード)上でのみ作成できますので、HDD上でのタイトル分割は不可です。

書込番号:2430211

ナイスクチコミ!0


たこ大佐さん

2004/02/05 23:52(1年以上前)

なるほど、その後調べてみてそういう仕様なのかと納得しました。
そういう仕様なら、録画しようと思ってる番組のみレートを気にして
その他の番組は多めなHD容量を生かして、もしも保存しようと思う
時のために再エンコード前提で逆にHQ+で常用するのが吉ですね。
ユーザーでないので関係ないですが^^。スレ違いになって済みません。

書込番号:2432390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング