ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
HDにタメ取りしていたものをDVD-Rにダビングしまして、レコーダーでは
普通に見れるのですが、パソコンだと再生できません。パソコンは富士通のマルチプラスまでついている最新のハイスペックの型式です。家電品である本機でDVD-Rにおとしたものは、PCではどうすれば見れるのか、
教えてください。なお、HDからRAMにコピーしたものは(パソコンのソフトのせいか)普通に見れます。よろしく願います。
書込番号:2564248
0点
2004/03/09 12:02(1年以上前)
ファイナライズしてますか?
書込番号:2564257
0点
2004/03/09 12:09(1年以上前)
富士通なんで、添付のwinDVDとかいうソフトです。ファイナライズとかオーサリングとかよくわからんものですから、すいません。
書込番号:2564279
0点
ファイナライズは簡単に言えば、DVD-Rを作成したPC・DVDレコーダー以外の機器で再生させるために必要な処理です。
なお、DVD-RAMにはファイナライズの概念がありません。
書込番号:2564297
0点
2004/03/09 12:19(1年以上前)
ホオゥ・・・。で具体的にどうすればよいのですか?
書込番号:2564305
0点
2004/03/09 12:24(1年以上前)
DVDに切り替えてメニュー画面、ディスクの管理からファイナライズを・・・って
説明書にかいてありますよ。
書込番号:2564325
0点
2004/03/09 12:51(1年以上前)
とりあえずやってみます。またご報告いたします。
書込番号:2564406
0点
2004/03/09 14:24(1年以上前)
いろいろと試したら一枚あたり4〜5分でファイナライズが完了しまして、見れるようになりました。自分に恥じてますが、皆様に感謝します。
書込番号:2564646
0点
2004/03/09 19:27(1年以上前)
便乗質問おゆるしください。
DVD-Rのファイナライズは自動て
書込番号:2565467
0点
2004/03/09 19:30(1年以上前)
中途半端な状態でUPされてしまいました。。。
質問ですが、DVD-Rを焼いたときには自動的にファイナライズされていないのでしょうか。Rは一度しか書き込みできないのに、ファイナライズの作業を別立てでしないといけないのですか??
書込番号:2565479
0点
2004/03/09 20:10(1年以上前)
それでは、あとから追加で書き込みができなくなっちゃいますよ。
1回でいっぱいいっぱいダビングするなら、それでもいいでしょうが、数回に分けてダビングするってことないですか?
書込番号:2565615
0点
2004/03/09 20:39(1年以上前)
ファイナライズするまでは追記ができるとは知りませんでした。
だから「ファイナライズ」なんですね!勉強になりました。
書込番号:2565719
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







