『なぜ安い?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

『なぜ安い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜ安い?

2002/07/13 02:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

なんでDMR−HS1より安いんですかね??
機能が落ちるんですか?

書込番号:828105

ナイスクチコミ!0


返信する
まりも3号さん

2002/07/13 03:23(1年以上前)

E30の筐体つかってるからでしょう。機能はほぼ同じです。

書込番号:828143

ナイスクチコミ!0


まだ眠いさん

2002/07/13 09:26(1年以上前)

E20/HS1のソフト開発で相当お金をかけているはずですが、
ソフト的にHS1をベースにしているのであれば、このあたり
で今回は安く出来るのではと思います。

書込番号:828376

ナイスクチコミ!0


ヒッポさん

2002/07/13 19:25(1年以上前)

分割機能やPCカードスロットなど機能アップはありますが、
基本的にダウンはないと思います.タイムワープの
ホイール(?)がボタンになったぐらいではないでしょうか?
他の方の言われるようにソフト/ハード流用によるコスト
ダウンのほか、集積度の向上による生産性の向上や、
サイズが小さくなったことによる輸送費の低下など、
2世代目のメリットにより安くなったのだと思います.

書込番号:829189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/07/14 00:39(1年以上前)

家電品というのは、だいたい新機種が出ると、前の機種より性能が良くなって、値段は下がるものだとおもうのですが?

書込番号:829814

ナイスクチコミ!0


まいむまいむさん

2002/07/14 11:03(1年以上前)

DMRファミリの系譜はこんな感じですネ。 

月産生産計画が着実に増えてますね。

発売日 標準価格 月産計画
---------------------------------------------------
DMR-E10 2000/06/30 250,000 4,000
---------------------------------------------------
DMR-E20 2001/07/01 135,000 10,000
DMR-HS1 2001/12/01 200,000 5,000
---------------------------------------------------
DMR-E30 2002/03/15 93,000 40,000
DMR-HS2 2002/08/01 135,000 20,000
---------------------------------------------------

書込番号:830565

ナイスクチコミ!0


たっこさん

2002/07/14 13:56(1年以上前)

そういえば私が最初に買ったVHSは16万円もしました。
今の1万円台のデッキよりも性能は相当↓でしたね(笑)

書込番号:830858

ナイスクチコミ!0


momoちゃん1号さん

2002/07/14 15:41(1年以上前)

私が初めて買ったビデオデッキは29万8000円もしました。<br>
PANASONICではなくまだNATIONALでした。<br>
ハイファイデッキ1号機です。(懐かしいなー)

書込番号:831029

ナイスクチコミ!0


権蔵(45さい)さん

2002/07/15 23:27(1年以上前)

私がはじめて買ったデッキはソニーベータポータブル F-1でチューナー別売りで20万円約20年前です、ビデオカメラのデッキ部として使用しました、カメラが25万円でしたね その当時のVHSは全ての面でベータより劣ってた。テープカウンターが数字だけ(1111)で何時何分何秒と表示できず、録画ボタンを押してから録画されるまで相当タイムラグがありました(ただひとつの優位性は当時2時間テープ1本3000円(もちろんHGタイプ、ノーマルタイプだと画質落ちが顕著で使い物にならない(私見))もしたので3倍モードの有るVHS(2時間⇒6時間)がベータのベータV(2時間⇒3時間)よりもテープコストが安かった。(ただし画質は当然VHS3倍モードはガクンと落ちます)画質優先、使いかって優先のマニアはベータ、とにかく安くはVHSへ流れましたとさ。 当方はベータ、ハイバンドベータ、HiFiベータ、EDベータ、Hi8、DV、DVCAMと来て後はあこがれのHDベーカムですかね、DV、S−VHSのダブルデッキのVHS部はレンタルビデオの再生のみに使用。当然、大きく場所を取るVHSテープは1本も所有してません。過去にはS−VHS規格が出来てのポータブル1号機ビクター製50万円(業務用)も所有(出来たばかりのS−VHSはしょーもない画質でした)した。BSチューナーからはDVで録画してます、D−VHSはテープの置き場所に困るので今後も使うつもりは有りません(VHSテープのあの大きさは我慢できませんね、資源の無駄)DVD−Rが1枚200円程度になれば実用(保存性も含めて)の粋に入りますね。

書込番号:833850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デジタルテレビとの接続について 3 2009/11/09 20:35:59
ついに故障!! 4 2009/05/22 11:14:52
DVDドライブの換装について 1 2008/07/14 19:16:16
非対応ディスクの表示 6 2007/08/21 23:15:31
8倍速対応ファームにアップしたのですが… 6 2008/05/27 14:08:53
HDDの交換方法 2 2006/01/20 15:32:48
8倍速メディアの再生 3 2005/12/19 10:46:11
RAMドライブ不良? 4 2006/09/16 12:04:11
壊れかけ??? 7 2005/08/06 16:43:38
削除できないのです。 1 2005/02/28 0:15:17

「パナソニック > DMR-HS2」のクチコミを見る(全 6384件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング