ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
数日前にやっと購入しましたが、実は添付のリモコンで
テレビが操作できないため、別途リモコンの購入検討しています。
もし、推奨できる学習リモコンがあれば教えて頂けませんか?
現在のところ、ソニーのRM-VL700Uかクロッサム2あたりを
検討しています。
書込番号:880848
0点
2002/08/10 01:31(1年以上前)
私のTVも添付リモコンの対応外のメーカー(NANAO)です。
これまでに、ONKYO RC-1000MとかSONY RM-AV1000などを使っていたのですが、昔のものは学習容量が小さいようで、やむを得ず先頃新調しました。
今は、VictorのRM-A2500を使っています。
ビットマップディスプレイとタッチパネルを使う方式は、ボタンの形状や表示名を自由に変更できる点ではとても優れているのですが、その利点故にブラインドタッチができないという弱点を持ちます。
Palmの廉価なモデルを購入して、学習リモコンソフトを入れるという手も検討しました。
そちらの方が、かえって安かったりして。
書込番号:881229
0点
2002/08/10 11:31(1年以上前)
自分もリモコンの購入を検討中ですが、いろいろ見ていると
RM-VL900がよい感じですね、ただし国内では買えないので
海外通販になるようですが・・・
SONYもなんで国内でも売らないのかなー?
そうそう、PDAのリモコン化も検討しましたが、液晶だと手探りで
利用できないのでわたしはやめときました。
書込番号:881784
0点
2002/08/10 12:12(1年以上前)
HS1 で RM-VL700U 使っています。使いやすいし調子良いですよ。
数千円台の値段のリモコンでは一番良い部類ではないでしょうか?
PDAや液晶画面系リモコンやクロッサムも考えたのですが、やはり
手探りでは動かせそうに無いので候補から落としました。
ボタンが若干足りないので [DVD] 選択時に再生/編集系を当てて、
[AMP] にその設定をコピーし一部を録画その他系に変更してます。
ただRM-VL900にある十字キー中央部のボタンは欲しかったですね。
これだけは残念な所です。
書込番号:881840
0点
2002/08/10 13:49(1年以上前)
度々書かせてもらっていますが,私は
http://www.pronto.philips.com/
が多機能で気に入っています。
購入先は
http://www.letsautomate.com/
です。
書込番号:881966
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/11/09 20:35:59 | |
| 4 | 2009/05/22 11:14:52 | |
| 1 | 2008/07/14 19:16:16 | |
| 6 | 2007/08/21 23:15:31 | |
| 6 | 2008/05/27 14:08:53 | |
| 2 | 2006/01/20 15:32:48 | |
| 3 | 2005/12/19 10:46:11 | |
| 4 | 2006/09/16 12:04:11 | |
| 7 | 2005/08/06 16:43:38 | |
| 1 | 2005/02/28 0:15:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







