『50Gディスクは』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー DMR-E700BDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E700BDの価格比較
  • DMR-E700BDのスペック・仕様
  • DMR-E700BDのレビュー
  • DMR-E700BDのクチコミ
  • DMR-E700BDの画像・動画
  • DMR-E700BDのピックアップリスト
  • DMR-E700BDのオークション

DMR-E700BDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月31日

  • DMR-E700BDの価格比較
  • DMR-E700BDのスペック・仕様
  • DMR-E700BDのレビュー
  • DMR-E700BDのクチコミ
  • DMR-E700BDの画像・動画
  • DMR-E700BDのピックアップリスト
  • DMR-E700BDのオークション

『50Gディスクは』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E700BD」のクチコミ掲示板に
DMR-E700BDを新規書き込みDMR-E700BDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

50Gディスクは

2005/04/22 02:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD

クチコミ投稿数:649件

50Gディスクはこの機種専用のディスクに
今後も決定的になったようですね。
50Gで録画したものは、どうにも出来ないのがつらいのと。
ディスクは少なくとも5000円をきることはないでしょう。
ただ4時間半とれる唯一のD端子出力付というプレミアには
なりそうですが。
まあ、統一すれば、それも買うが、パナさん、ずっとディスクを
供給してくださいね。
今までいい夢みたものレーザーディスク、スタンダードDV、D-VHS
そしてブルーレイ。(購入したものだけです。W-VHSとかVHD、EDベータは
買ってないので)
8ヶ月も贅沢できたのと、新規格の発売まで楽しめるので
高くはないですね。

書込番号:4182841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:649件

2005/04/22 02:18(1年以上前)

20インチのTVに
ビックカメラで一番いいビデオデッキくださいって
言って定価25万のビクターのなんとかX5を20万で
買って、(店員、本当に買うのかって感じで嫌な態度でした。)
うちに帰ってビデオ再生したら、全然綺麗じゃない。
10年以上前の3倍で録ったテープだったから。
翌日S-VHSで録った時の感動が忘れられないね。

書込番号:4182853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2005/04/22 02:20(1年以上前)

↑の昔の話です。

書込番号:4182856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2005/04/22 19:55(1年以上前)

EDベータはアナログ録画では最高品質です。
なにせ、録画と生が区別出来ないほどです。

残念だったのは、赤が若干にじんだことで、S−VHSでは改善された部分でした。

ソニーがベータから撤退と聞いて2台目を購入し、D−VHSがあっても、EDベータのテープ代が高くても、一昨年まで結構な本数録画しました。

今までの中でDVD−RAMに録画した本数が一番少ないです。
最高画質で連続1時間はやっぱり少なすぎました。

BD50Gはハイビジョンを無劣化で4時間半も保存でき、EDベータの時のように、まさに究極のレコーダーです。

書込番号:4183992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件 DMR-E700BDのオーナーDMR-E700BDの満足度5

2005/04/23 02:23(1年以上前)

第3規格がどのようになるのかまったくわからないですが、HD DVDの特性も入れるとなると、50GBは実現できないかも。
そうすると50GBのBlu-rayは当面は(次々世代のホログラム?が出るまでは)最高の録画時間を持つ最高性能のハイビジョンディスク、ということになる可能性がありますね。

もしBlu-rayの新製品が出ずに50GBが使えるのがE700BDのみ、となれば、E700BDが(当面は)最高性能のハイビジョンレコーダー、と言えると思います。
BD-HD100はハイブリとはいえ、50GBが使えないという足かせが有るし信頼性もいまいちでは最高とは言えない。

書込番号:4184934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2005/04/23 13:44(1年以上前)

今一番楽しみにしているのは、NHKのBShiで5月1日放送予定のロード・オブ・ザ・リング二つの塔(特別編)3時間50分を50Gに録画することです。

当分高画質で見られないであろう、次世代ROMを待つより、撮りたい番組をそのままの高画質で録画し、何時でも見られるほうが絶対良いです。

EDベータの時の様に例え新企画製品にとって変わってしまっても、今後同仕様の製品が無くなっても、今後10年ぐらいは、間違いなく愛用しているでしょう。

書込番号:4185740

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/04/23 22:15(1年以上前)

HDレコーダーとしては、現時点では本機がベストです。
HDDが無い事による不便さはあるにせよ、信頼性の高さは
何物にも替え難いものがあります。
いくらコンセプトが魅力的でも、トラブル連発で録画データが
お釈迦になるような機種は失格です。
とにかく、一期一会のHD番組を確実に記録する事に
価値がある訳ですね。

書込番号:4186774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/30 14:57(1年以上前)

こんにちは。

星の金貨の書き込みについての質問です。

『ただ4時間半とれる唯一のD端子出力付というプレミアには
なりそうですが。』

の書き込みの 唯一のD端子出力付 とはどういう意味なのでしょうか?
パナの機種のみがD端子出力が付いているという意味なのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:4202485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/30 23:04(1年以上前)

ilink付いてないから貴重。

書込番号:4203644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2005/04/30 23:20(1年以上前)

たか君です さん
呼び捨てはどうかと思いますが?
50Gディスクが使えるのは、この機種だけです。
よってハイビジョンで4時間半録れるのもこの機種だけ。
次世代規格ではHDMIでしかハイビジョンが出力されない方向で
動いてます。
よってD端子つきで(4時間半)ディスクに録れるのはこの機種だけ。
もちろん、SONY,もシャープもD端子ついてますが50Gで
録れないため4時間半録れるのはこの機械だけです。

書込番号:4203703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/01 07:58(1年以上前)

星の金貨 さん、そして皆さんへ。

たか君です。
前回、書き込みをした際、星の金貨さんを呼び捨てにしてしまいました。本当に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます。
うっかり さん を付け忘れてしまいました。
投稿完了の前に読み直す等、もう少し慎重に書き込み作業をすればよかったのですが、深く反省しております。どうか気を悪くなさらないで下さい。

本当にすみませんでした。

書込番号:4204381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2005/05/07 20:47(1年以上前)

ただいま、WOWOWでロード・オブ・ザ・リング 王の帰還を録画中です。
4時間物は50Gにかぎります。

待望の吹き替え版ですので、字幕が無く画質もとても良いです。

本日正式に申し込み、ついでに吹き替え版のリクエストもしました。
6月は007ぐらいですが、最低でも月2本ぐらいは、見たい作品が吹き替え版であってほしいです。

書込番号:4221930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DMR-E700BD
パナソニック

DMR-E700BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月31日

DMR-E700BDをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング