ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
すでにどこかの掲示板に出ていたらごめんなさい。
取り説には書かれていないようですが
写真データの入ったRAMディスクを作成する場合、
SDカード経由のダビングならできるのですが、
フォルダーの名称変更の手間や、作業時間を考えると
コンピューターで直接RAMディスクに書き込み、編集
できると便利かと思います。できないものでしょうか?
書込番号:4156747
0点
DIGAをパソコンとつないで・・・
というお話でしたら、残念ながらできません。
パソコンとつなぐための端子は付いていませんから。
パソコンの内蔵ドライブがDVD-RAMの書き込みに対応している
または、PC用のDVD-RAMドライブ(マルチドライブ)を別途接続する
という環境にて、書き込み・編集することは当然ながらできます。
書込番号:4157539
0点
ハニハニーさん、ありがとうございます。
残念ながら初心者の私には当然できることができないのです。
原因がわかったら教えてください。
外付けのDVDマルチドライブとしてPanasonicのLF-M660
をつないでいます。
DVD-RAMディスクへの写真のダビングは取り説51ページの
「写真一括取り込み」で取り込んでいます。
LF-M660でディスクの読みとりはできるのですが、JPEGファイルをフォルダー内にペーストしようとすると「書込み禁止になっています」と出てしまいます。フォルダー名を変更しようとしても同様です。
ドライブのプロパティで書込み禁止を解除すると「CDに書き込む準備ができたファイル」なるものができるのですが、その後の書き込み方法がわかりません。
B'S RECORDER GOLDで書き込もうとすると「パケットライトされた
ディスクには対応していません」と出てしまいます。
もう少し色々とトライしてみますが、特別なソフトが必要なのでしょうか?
書込番号:4158823
0点
もしかしてCD-Rを使っていませんか?
DVD-RAMの書き込みなら、HDDからHDDからのコピーと全く同じでエクスプローラでドラッグ&ドロップするだけでコピーが可能です。
書込番号:4159293
0点
ごめんなさい。失礼で誤解を招きそうな表現でした。
当然と申し上げましたのは、DIGAを通さずに
パソコンとPC用DVD-RAMドライブのみで
静止画の入ったDVD-RAMを作成することは可能です。
と、いう意味のつもりでした。
普通は、必要な静止画を
SDメディアからドラッグ&ドロップするだけで
DVD-RAMへのコピー(ダビング)は終了すると思いますので
特に別途にソフトウェアを利用する必要はありません。たぶん;
(DIGAで再生させるご予定の場合には、フォルダ構造等に制限がありますけれど。)
HE50を通してダビングされたDVD-RAMを
パソコン上で編集しようとする場合に
上手く修正ができないのは・・・どうなのでしょう。(^_^;
もしかしたら、DIGAでフォーマットされている場合
パソコンとは違う形式でフォーマットされているのかも?
もっとパソコンやDIGAに詳しい方の回答があると良いのですけれど・・・。
お役に立てない返答で申し訳ございません。
書込番号:4159369
0点
おそらくフォルダーかRAMディスクに書き込み禁止されてるので解除すれば
書き込み可能かと
BS'GORDとは書き込みフォーマットが違うので、無理に書き込むと、DIGAで書き込めなくなります
PC上ではRAMドライバーが動いていますので問題ないです
(UDFフォーマットでDIGAと同じ形式)
LF-M660にはDVD-MovieAlbumSEが付いてたはずですがこれにデジカメの画像をRAMに取り込む機能があったはずです、JPGEでなくビデオとして取り込んで
スライドショーを作成するのでスレ主さんの希望とは違うかもしれませんが
書込番号:4161742
0点
皆様、親切なアドバイスありがとうございます。
もうすこし勉強して、サポートにも問い合わせてみます。
うまくいったら報告させていただきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:4161774
0点
カートリッジ入りのRAMを使用された場合、ライトプロテクトノッチが動いた可能性があります。左下の穴の中を確認してみて下さい。
フォルダが見えているので、間違いないと思いますが、WindowsXP以外だと、
DVD-RとDVD-RAMではドライブレターが異なりますので、間違えやすくなります。
書込番号:4162018
0点
皆様、色々とアドバイスありがとうございます。
経過報告をさせていただきます。
1.コンピューター本体を別のものに変更(LF-M660をつなぎ変え)したところ、問題なく編集できました。コンピューターの設定に問題があるようです。
2.サポートセンターの指示に従い、常駐ソフトをはずす、ドライバーを最新のものに変更、使わないライティングソフトをアンインストールするなどしてみましたが、まだうまくいきません。
いずれにしてもコンピューターのセッティングに問題ありということだけは判明しました。解決したらまた報告させていただきます。
書込番号:4165643
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/12/03 23:52:41 | |
| 4 | 2011/08/08 1:48:50 | |
| 3 | 2011/06/22 17:50:18 | |
| 4 | 2011/01/02 10:32:04 | |
| 2 | 2010/11/08 21:00:09 | |
| 3 | 2010/08/19 0:44:33 | |
| 7 | 2010/08/17 0:51:17 | |
| 2 | 2010/04/12 13:51:33 | |
| 3 | 2010/03/11 22:02:42 | |
| 3 | 2010/03/07 21:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







