ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
約10年使用のVHSビデオが、やっと壊れてくれましたので(汗
今更修理もなんですのでDVDレコーダ考えています。機種の選択支条件は2番組同時録画できればいいかな〜ぐらいです。但し、今後はハイビジョン放送や、デジタル放送が普及すると思うので対応することも考慮したいところもあります。それでですね今所有していますテレビがデジタルチューナー有りハイビジョン対応のソニーのベガなのでずが、こちらの機種でTVチューナーでデジタル放送を録画可能なのでしょうか?またその場合はアナログ、デジタルで2番組同時録画も可能でしょうか?
そのあたりでEX100の機種にすべきかどうかなのですが・・・
書込番号:4516263
0点
>TVチューナーでデジタル放送を録画可能なのでしょうか?
>アナログ、デジタルで2番組同時録画も可能でしょうか?
どちらも可能です。
デジタルチューナー搭載機の場合,HDDにはハイビジョン画質で録画
できますが,DVDにはハイビジョン画質で保存することはできません。
この点では,本機の外部入力でデジタル放送を録画しても同じです。
書込番号:4516647
0点
地上デジタルが映る地域ならばEX!00を選択した方がいいでしょう。
EX100本体で録画
外部入力でベガから録画
そうすれば地上波録画する必要がありませんから
番組が重なってもどちらも地上デジタルで録画出来ます。
地上デジタルを録画できるのであれば地上波は録画する
価値はありません。
かく言う自分も未だに地上デジタルはチューナーだけなので
一体型も追加しようと思ってます。
書込番号:4516698
0点
チュパ(新)さん K’sFXさん丁寧なご説明有り難うございます。
なるほどと納得いたしました。
デジタル録画でDVDに保存するならEX100ってことですね
それとデジタルチューナー付きテレビなら
EX100とでデジタル×デジタル同時録画が可能なんですねえ
EH66とEX100とは価格的に2万円前後の差ですねえ
これを安いと思うか高いと思うか考えながら日本橋でも行ってみます。
的確な即答ありがとうございました。
書込番号:4518214
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/07/21 19:52:30 | |
| 2 | 2009/09/05 9:24:25 | |
| 4 | 2008/06/11 17:47:50 | |
| 5 | 2007/11/04 8:47:55 | |
| 0 | 2007/09/03 11:38:58 | |
| 4 | 2007/06/29 12:29:36 | |
| 3 | 2007/02/12 9:11:20 | |
| 19 | 2007/01/23 7:56:55 | |
| 6 | 2006/12/09 8:48:59 | |
| 2 | 2006/11/25 0:22:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







