ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
地デジ対応のTV(VIERA TH-37PX50)とDVDレコーダーを買おうと思っています。
できれば価格の面からレコーダーはEH66やEH53にしようと思ってはいるのですが
ケチらずにハイビジョンレコーダーにするかで迷っています。
そこで質問があるのですが・・
1.外部チューナーでも画面で番組表を見ながらの簡単な予約ができるかどうか?(外部チューナーから番組表を取り込む!?)
2.それはTVの電源はOFF(スタンバイ)でも大丈夫か?
3.メーカーの異なるソニーのDVカメラをDV端子に接続できるか?その際にメーカーが違うことによる不便なことはあるかどうか?
以上の3つを教えていただきたいのですが
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:4742735
0点
1.は無理
よって2は無理
レコーダーを外部入力で予約し、さらにTV側でチャンネルや時間の録画設定が必要。
2度手間です。
しかも放送時間の変更には自動追従できません。
ケチればその分不便さと不確実さが増えます。
デジタル放送の録画を頻繁にする予定ならデジタルチューナー内蔵レコーダーのほうがいいですね。
放送時間が突然変更しても、EPGが変更されていればパーフェクトに追従しますから。
3は他の方よろしく
書込番号:4742781
0点
Irで外部機器から予約録画は可能でしょう。
ビエラならシングルチューナーの50より、ダブルチューナーの500の方が使い勝手は良いと思われます。
書込番号:4742922
0点
3、パナのHPお客様サポートに
動作確認情報一覧があります
http://panasonic.jp/support/dvd/connect/eh66_dv.html
でもS端子を使えば同じ画質でダビングできるから
それほど気にする必要ありません
書込番号:4742991
0点
てくにくすーさんの補足になりますが。
1.VIERAのEPGで予約を行うとIRでDIGAに録画情報がタイトル込みで転送されますので可能です。
2.1.で予約として入りますので電源断でも録画している物を見ている途中でもちゃんと録画されます。
3.はユニマトリックス01の第三付属物さんので。
書込番号:4743000
0点
みなさん親切なご回答ありがとうございました。
知りたかったことを知れたのであとは予算と相談をして購入できそうです。
とても助かりました!
書込番号:4743117
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/07/21 19:52:30 | |
| 2 | 2009/09/05 9:24:25 | |
| 4 | 2008/06/11 17:47:50 | |
| 5 | 2007/11/04 8:47:55 | |
| 0 | 2007/09/03 11:38:58 | |
| 4 | 2007/06/29 12:29:36 | |
| 3 | 2007/02/12 9:11:20 | |
| 19 | 2007/01/23 7:56:55 | |
| 6 | 2006/12/09 8:48:59 | |
| 2 | 2006/11/25 0:22:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







