『情報お願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH66のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

DIGA DMR-EH66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 1日

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

『情報お願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-EH66」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH66を新規書き込みDIGA DMR-EH66をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

情報お願いします。

2006/06/18 05:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

スレ主 milan080さん
クチコミ投稿数:2件

DVDレコーダーを買おうと思っているのですが、どれを購入しようか迷ってるので、アドバイスおねがいします。
候補としては、東芝RD-XS48,RD-XS38 パナソニックDMR-EH66,DMR-EH73V
ソニーRDR-VH95,RDR-VH85 三菱DVR-HE50Wです。
求める機能は、HDDに録画した番組のいらない部分だけ自由に消去したり、必要なところだけをまとめたものを、DVDに保存できること。
いらない部分を消したり、必要なところをまとめた番組を、いくつかまとめてDVDに保存できることです。
あとDVDに保存する時に倍速で速く保存できるものがいいです。それと、HDDに録画やDVDに保存する機会が多いので、あまり故障しやすい物は避けたいです。
以上の点で考えると、候補の機種の中では、どれがいいでしょうか?アドバイスおねがいします。

書込番号:5179237

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/06/18 07:47(1年以上前)

>候補としては、東芝RD-XS48,RD-XS38 パナソニックDMR-EH66,DMR-EH73VソニーRDR-VH95,RDR-VH85 三菱DVR-HE50Wです。

ベストはパナソニックのEH66です。VHSが壊れているのであれば、EH73Vでも良いと思います。

トラブルは多少有りますが、多機能な物が良いのであれば東芝が向いています。

SONYの3in1はシャープのOEM品です。三菱は売れ筋では有りませんので、積極的に選ぶ理由は余り無いと思います。

書込番号:5179367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2006/06/18 08:13(1年以上前)

>あとDVDに保存する時に倍速で速く保存できるものがいいです。

倍速の意味はちょっと不明ですが。
どのレコーダでも、再エンコードせずにHDDからDVDメディアに保存する場合は高速にできますが、再エンコードが必要ならば実時間(録画した時間と同じだけ)掛かります。

一般に、HDD内とDVDでレートを変える場合は、再エンコードが必要です。

書込番号:5179400

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/06/18 10:28(1年以上前)

VHS一体型を買うより、HDDに二番組同時録画できる機種にVHSデッキを
つないだ方が、ダビング中にも別な番組を録画できるので便利です。
東芝RD-XS48,XS38か、パナEH66かですが、EH66にはいくつか欠点があります。

・ファイナライズしたDVD-R/RW(Videoモード)または市販・レンタルのDVDソフトで
 30秒スキップやタイムワープ(時間指定ジャンプ)が出来ない。見たい場所を
 探すには、チャプターである程度飛ばしてから、早送りしか無い。
 (RAMまたはHDDに録画した番組なら、30秒スキップ・タイムワープ共に可能)

・番組を見ながらチャプターの設定が出来ず、チャプター設定画面で最初から
 再生しながらチャプター設定するしかない。(古い機種のリモコンを買えば可能)

・フタを開けないとEH66側のチャンネルを変えられないため、悪評高いリモコン
 (番組表を表示して、見たいチャンネルに合わせ視聴を選択すれば良いのだが)
 よく使うタイムワープすらフタの中

・中途で再生停止して録画した他の番組を見た後、前回見た場所から再生再開
 できる機能、タイトルレジューム機能が無い

・フォルダによる録画した番組の整理機能が無い

書込番号:5179679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2006/06/18 12:03(1年以上前)

マルチポストで、向こう側にも投稿されてますね。

終了〜、かな?

書込番号:5179900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2887件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/18 14:07(1年以上前)

横レスですが。↑「紅秋葉」さん、

>市販ソフトで”時間指定ジャンプが出来ない”。

・・・ってマジですか?えぇぇぇ!、初耳だぁ!DVDのメリットが・・・。

EH66って結構、評判良かったように見えたけど、そんなんで皆な我慢出来てるの?   ・・・不思議だぁ! 上位機種も同じ?

あぁ〜、私は耐えられない、むしろ市販ソフトにも、ユーザーが自由にチャプターが打てる機能を付けて欲しいぐらいなのに!(そしたら買うのに)。

どうも、おじゃま致しました。

書込番号:5180194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2006/06/18 21:07(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

わたしはEH66に満足してます。
我慢なんてしてませんネ。

あと、EH66には上位機種ってないような気がします。どの機種を差してるのかな?

市販DVDソフトの再生には、プレイヤの方が良いんじゃないでしょうか?

まあ、人それぞれなので。

書込番号:5181188

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/06/19 15:00(1年以上前)

>・フォルダによる録画した番組の整理機能が無い
って、欠点なんですか?
パソコンじゃないんだから、フォルダなんか邪魔なだけです、私には。

書込番号:5183014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/19 20:18(1年以上前)

変なのさんへ

 まあ、欠点でいいんじゃないでしょうか。欠陥なら誰に対してもまずい状況だと思いますが、欠点なら人によっては気にならないものだと思っています(それが正確な意味かどうかは調べてません。あくまで雰囲気的なものです)。
 わたしもフォルダ機能付きのレコーダーを使っていますが、全然フォルダ分け出来ていません。それよりも一括操作できる機能の方が便利ですね。

書込番号:5183699

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/06/19 20:40(1年以上前)

カレコレヨンダイさんへ

 DVD-VIDEOのタイムワープ不可は、改めてEH66の取説で確認しましたが、
間違いありません。マジです(苦笑) 私が最初に買ったパナのE80Hに
対しては、古い仕様なんで仕方ないのだろうと諦めていましたが、
親戚に設置を頼まれた地デジ対応のEX200Vでも同じだったので、
驚きました。
 もっとも、HDDに録画した番組を見るのが中心なら問題ないですが。
大体、見る時間も無いのに、次々と録画し続けてHDDに見てない
番組を貯めてしまって、DVD-Rに保存したモノやDVDソフトは余り見ない、
という状況だと、どうでもいい機能ではあります。


変なのさんへ

 逆に、HDDに番組を貯めてしまう人間にとっては、フォルダ機能が
無いのは欠点ですね。HDDが200Gもあれば、半分使ったとすると、
SPの一時間番組にして、50本はHDDに入っている計算になりますので。

書込番号:5183763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH66
パナソニック

DIGA DMR-EH66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 1日

DIGA DMR-EH66をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング