『DVDレコーダー購入で教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH66のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

DIGA DMR-EH66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 1日

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

『DVDレコーダー購入で教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-EH66」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH66を新規書き込みDIGA DMR-EH66をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダー購入で教えてください

2006/07/24 13:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

スレ主 karinkarinさん
クチコミ投稿数:11件

先日VHSビデオデッキが壊れてしまってので、この機会にDVDレコーダーを購入しようと思っています。

 はじめは3in1タイプを買おうと考えていたのですが、こちらの書き込みをみてDVDレコーダーとビデオデッキの2台別々に買った方がいいのかなぁと悩んでいます。

●子供がビデオを見るのでビデオデッキは今後も必要。
●ビデオ→DVDにダビングしたい。
●出来れば殻RAMに保存したい。(耐久性が一番ありそうなので)
●2番組同時録画がほしい。

 上記の理由とこちらの掲示板を見て『EH73 or EH75 or EH66+ビデオデッキ』で迷っています。 
 ビデオからDVDにダビングするとき、出来れば綺麗にダビングしたいのですが、画質はどれも同じくらいなのでしょうか?

 あと、ビデオデッキ単体の場合どこのメーカーがよいのでしょうか?おすすめなどありましたら教えてください。アドバイス宜しくお願いいたします。m(__)m






書込番号:5284057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/07/24 13:55(1年以上前)

3in1タイプでもいいんじゃないでしょうか?
この板に書き込まれる方はそれなりに「こだわり」が
あるので3in1タイプを勧めないのです。
今や単体のビデオも「安物」ですから、たかがしれていますよ。

書込番号:5284135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2006/07/24 14:12(1年以上前)

>2番組同時録画がほしい。

3in1の場合は2番組同時録画といっても一方はVHSになりますよ。EH66のようにHDDに2番組同時録画できる方がDVDレコーダーとしての良さが発揮できるのですが、そこにこだわらないなら3in1でもいいと思います。

>ビデオからDVDにダビングするとき、出来れば綺麗にダビングしたいのですが、画質はどれも同じくらいなのでしょうか?

自分で見比べたわけではありませんがPANASONICはもともとビデオからのダビングには定評がありますからどれも大差ないと思います。
機種による違いの話ではありませんが、DVDレコーダーの場合は画質モードをいろいろ変えられ、高画質にするほどDVD1枚に収まる時間が短くなります。
たとえば最高画質にすると1枚に1時間しか収められませんが、画質の劣化はほとんど気にならないぐらいです。普通に1枚に2時間ぐらいのモードでもVHS同士のダビングにくらべればはるかにきれいにできると思います。
なお当然ですが市販のVHSでコピーガードがかかっているものはダビングできませんので念のため。

ビデオデッキ単体の方は今はメーカーによりはっきり差が出るような高級品は売られていないのでどれも多分大差はないと思います。3in1機のVHS部も同じようなものだと思います。

私もデジタル貧者さんと同様、最初の2番組同時録画の話にこだわらなければ3in1でいいんじゃないかと思います。

書込番号:5284160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2006/07/24 16:08(1年以上前)

今からVHSビデオも購入するとなると、よほどの高級VHS機でない限りは、VHSの性能は単体機も3in1も大差ないような気がします。

ということで、W録画にこだわらなければ、EH73 または EH75で十分だと思います。
それに、もうEH66はかなりの入手難らしいですし。

わたしの場合は、10年ほど前に10万円くらいで買ったS-VHS機と6年ほど前に6万円で買ったS-VHS機の2台が現役で動いていますので、迷わずEH66を買いましたが。(もっとも、VHS機はまったく使わなくなったので2台とも取り外してます。)

書込番号:5284372

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/07/24 21:44(1年以上前)

EH66が買えるなら、今のうちにEH66を買っておいた方がいいです。
EH66+VHSデッキで、ビデオ→DVDにダビング中に、もうひとつ別な番組を
録画できますので。

書込番号:5285367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/07/24 21:48(1年以上前)

一番の問題はEH66が手に入るのか?ですが
これが大丈夫なら
パナのS−VHS機と組み合わせて買えば
一番良いと思います

最高3番組同時録画できるし
VHS→HDDのダビングしながら
HDDにTV番組予約録画をこなせます

2〜3年以内位に
デジタルチューナーのDVDレコを追加購入するなら
機械の容量節約という意味で
EH73や75もアリではと思います

書込番号:5285390

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinkarinさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/26 09:06(1年以上前)

質問者です。

皆様、ご返答ありがとうございました。ビデオはどれもあまり変わりないのですね。

あと、ビデオデッキのことでお聞きしたいのですが、S−VHS機でもVHSテープは録画や再生は出来るのでしょうか?
初歩的な質問だと思いますが宜しくお願いします。

書込番号:5290072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/07/26 09:48(1年以上前)

>S−VHS機でもVHSテープは録画や再生は出来るのでしょうか?

できます
S-VHS機は普通のテープもS端子出力できるから
いくらかは高画質で再生できるかも・・
という期待も少しあります

ただし以前のVHS機で3倍で録画したテープは
録画した以外のデッキで再生すると
トラッキングが合わない可能性が高くなりますが
これはどうしようもありません

HDD付DVDレコを買えば
VHSテープにわざわざ新たに録画することは
めったに無いと思いますが
S-VHSテープに標準で録画すれば
当たり前ですが普通のVHSより
なかなかきれいです

書込番号:5290133

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinkarinさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/28 18:15(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

お返事ありがとうございます。今までそれぞれしか使えないと思っていたのでよかったです。

書込番号:5296869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/08/02 19:17(1年以上前)

別機で購入されてダビングされるのであれば・
黄色い映像端子より S端子を接続してくださいね。
S端子でのダビングのほうがキレイにダビングできます。
我が家では S−VHSを5年以上前に新品で2万円ほどで購入しましたが
ずぅーーっと、眠ったままでした≪ほとんど未使用≫
今年、DVDレコーダを購入し
知り合いの結婚式やら、アレコレイベントで
お互い使用するようになっています^^;

書込番号:5311921

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinkarinさん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/05 03:59(1年以上前)

質問者です。

3倍で録画したテープもうちに結構あり「トラッキングが合わない可能性が高くなる・・・」とアドバイスいただいたのでVHS機を別で買いました。

しかし、s端子のことすっかり忘れていました。S端子ついてない。   
子供の記録(標準)もあるのできれいに残したかったのに・・・。

やはり、VHSテープでもS−VHS機でS端子ダビングするとかなり違うのでしょうか?ぜんぜん違うようなら中古でもいいからS−VHS機を買おうかなぁ〜と考えています。

皆様、アドバイスお願いします。




書込番号:5319223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/08/05 07:50(1年以上前)

karinkarinさんへ
開封しちゃったのかな??shopで交換は出来ないのかな?
1)相談はやってもいいと想いますが・・。
交換がダメであれば
2)開封済ならテスト的にダビングをやってみてもいいかも

書込番号:5319371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2006/08/05 07:53(1年以上前)

S端子とビデオ端子では、そうとう画質が違います。

ただ、わたしの場合は、ほとんどが標準のS−VHSで録画していたので、3倍モードのVHSテープをDVD化したときに、端子により違いが出るのかどうかは、よく分かりません。

3倍モードのVHSテープだと、もとの画質が相当悪いので、個人的には、わざわざS−VHS機を買いなおすほどの違いはないように思います。
ただし、経験によるものではないので、それほど自信があるわけではありませんが。

書込番号:5319378

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinkarinさん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/19 04:45(1年以上前)

お礼が遅くなってしまいましたが、あめっぽさん、はらっぱ1さん、ありがとうございました。

ビデオは開封済みだったので諦めてそのまま使用しています。
やっとEH66を注文したので到着次第試して見たいと思います。

書込番号:5358227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2006/08/19 13:47(1年以上前)

あ、今でもEH66が購入出来たんですね。
ラッキーでしたね。

書込番号:5359113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH66
パナソニック

DIGA DMR-EH66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 1日

DIGA DMR-EH66をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング