ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
VHSデッキが壊れたので、3in1タイプで探している所です。
3in1だと、3倍速で録画したテープが見られない、というのを聞いた事がありますが本当でしょうか?
その場合、VHSは別個に買う方がいいのでしょうか?
また、3in1タイプは何社かから出てますが、お勧めはありますか?
ポイントとしては、
・共同住宅なのでデジタルはまだなくてもいい。
・VHS機能は既存の物とレンタルビデオを見るのが主で
DVDへのダビングはあまり考えていない。
・録画したい番組が重なった時、W録画機能がほしい。
・HDDに録画して残したいものをDVDへ、という使い方が
多くなるので、操作性がシンプルな方がいい。
といった感じです。
よろしくお願いします。
書込番号:4862113
0点
>3in1だと、3倍速で録画したテープが見られない、というのを聞いた事がありますが本当でしょうか?
見れないのではなく、3倍モードが上手く再生出来ない可能性が有るという事です。
>その場合、VHSは別個に買う方がいいのでしょうか?
別に購入しても、上記の問題は同じ様に発生します。どちらにしても確実を求めるならば録画したテープを購入予定の機種で再生して見るのが一番です。
>・共同住宅なのでデジタルはまだなくてもいい。
>・VHS機能は既存の物とレンタルビデオを見るのが主で
> DVDへのダビングはあまり考えていない。
>・録画したい番組が重なった時、W録画機能がほしい。
>・HDDに録画して残したいものをDVDへ、という使い方が多くなるので、操作性がシンプルな方がいい。
W録出来るといっても一方がVHSでは魅力が有りませんので、やはりVHSを別購入とし、HDDにW録が出来る機種を購入する事をお勧めします。
操作がシンプルなのが希望であれば、パナソニックのEH66が良いと思います。
書込番号:4862169
0点
jimmy88さん、レスありがとうございます。
そうですか。3倍速は相性みたいなものがあるんですね?
実機で試してから購入した方がよさそうですね。
あと、HDDにW録画できれば理想的ですね。
そのあたりも考慮に入れて検討してみます。
書込番号:4868053
0点
>レッサーパンダMさん
VHSの3倍速は、相性というよりは、もともと録画した機械での再生しか保証されていないんです。
だから、違う機械でうまく再生できるかどうかは運任せということですネ。
(再生できないという訳ではありません。)
書込番号:4868323
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







