ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
すみません。
この機種に限った質問ではないのですが、底値ぽいので、ついVHS一体型を衝動買いしたのですが、現在の接続している機種(DIGA)もそのまま使用したいと思っています。
現在は、マンションからの共同アンテナの地上/BSの混在波で、1分波器で地上とBSを分離して、旧DIGAに接続していますが、DIGA増設に伴い、地上/BSの混在波を3分波とか4分波器で分けて、またそれぞれ地上とBSを分離して、複数のDIGAに接続したいのですが、分波が多くなると、出力が下がって画質が劣化するとの指摘を受けました。
4分波器などは結構な値段もしますし、このような接続をされている諸先輩方の意見を伺いたく、書き込みいたしました。
よろしくお願いします。
書込番号:4940353
1点
分配器と分波器を混同されているようです。
分波器は、周波数の違いで出口を分けます。例えば、地上波(V/UHF)とBSなどです。こちらは、周波数フィルタの組み合わせで、それほど損失は大きくないと思います。
一方、分配器は周波数に関係なく、1つの入力を複数の出力に分けます。
ロスがないとしても、2分配は出力がそれぞれ1/2になり、3分配だったら、1/3になります。当然ですね。
分配して電波が弱くなり過ぎたら、ブースタを入れるしかないでしょう。
一般には、ブースタは上流に入れる程ノイズが少ないです(過入力にならない限りは)。
どういう組み合わせで使うかは、cinpさんの家の状況(電波の強さや機器構成)によります。
書込番号:4940451
0点
返信ありがとうございます。
参考になりました。
実際、ひとつのアンテナから、HDレコーダー2つ、PCへ、と3分配器すると、目に見えるほどひどく画質は落ちるものでしょうか??
出力低下は接続してみないとわからない、というものでしょうか??
すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4940816
0点
3分配の分配器を使えば、出力は間違いなく入力信号の3分の1ーα(分配のロス)になります。
問題は、約3分の1になった信号が、レコーダやPCのチューナの入力レベルとして十分かどうかです。
これは、cinpさんの家のアンテナ信号レベルとチューナの性能によりますから、誰にも分かりません。
分配器を使ってみて、TVの映りが悪かったら、ブースタを入れざるを得ないと思います。
CATVのメーカやマンションの共同アンテナシステムによって、ブースタに制限があるらしいことが、以前この掲示板に書いてあったような気がします。
この点はあんまり詳しくないので、他の方のアドバイスを待つか、マンションの管理組合みたいな所に確認した方がいいと思います。
書込番号:4940903
0点
まずは、あまり深く考えずに、芋づる式に接続します。
1.BS
壁→分波器(BS出力)→ディーガ→EH73V→TV
2.地上波(BSとほぼ同じ)
壁→分波器(U/V出力)→ディーガ→EH73V→TV
こうして、TVの地上波がざらざらして見づらくなったら、ブースタや
分配器を検討します。
マンションなどに依りますが、通常は3台程度ならブースターは必要ないと思います。
また、アンテナケーブルは(水道の圧力と考え方は似ています)
1.配線変更等が出来る程度の余裕を持ち極力太く・短くする。
2.ワンタッチ式よりネジ式のF接栓を使用する。
を心がけてください。
書込番号:4942570
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







