


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
DMR-XW30を買って2ヶ月目ですが、HARD ERRという表示が出ました。
取説には、電源を入れ直しても…と書いてあったのですがHARDに
録画してあるのが一時見れなくなりました。メーカーに問い合わせ
たとこ「コンセントを抜いて10分位したら入れて少し様子をみてく
ださい」とのことでした。
何回か電源の入れ直ししているうちに
見れるようにはなりましたが…
同じ症状が出た方はいらっしゃいますか?
またなりそうで、欠陥?ではないのかとちょっと心配です。
書込番号:5776969
0点

欠陥というより不具合ですけど
再発するなら修理されたほうがいいです
HDDの残量はどれくらいですか?
書込番号:5777117
0点

まあRAMに早急に待避させて一度メーカーに見させた方がいいでしょう.
運悪くハズレをひいたと言う事です.
不具合は少ないからかなりの確率になってしまってますが・・・・.
書込番号:5777335
0点

早速の返信ありがとうございます。
そうですよね!取説に載ってるくらいだから欠陥ではなく
想定されてる不具合ということですよね。
とりあえずは見れるようにはなったので暫く様子をみてみます。
HDDにはDRモードで10時間位 録画してあります。
書込番号:5777619
0点

HARD ERRということは、ハードウェアのどこかが故障しているのでしょうから、保存したいタイトルをDVDメディアに移したら、すぐに修理に出した方が良いと思います。
まあ、エラーが再現しないようだと、サービスでもちょっと困るかもしれませんが。
書込番号:5777965
0点

>同じ症状が出た方はいらっしゃいますか?
>またなりそうで、欠陥?ではないのかとちょっと心配です。
何度かなりました。メーカーとも何度かやり取りしました。
多分、またなると思います。他にもXW50、BW200でもおきました。
>HARD ERRということは、ハードウェアのどこかが故障しているのでしょうから、
F99が頻発するようなら故障の可能性を疑うべきですが、HARD ERRで、
その後復帰できたということなら、ソフトウェアのバグが原因の可能性
が大です。
少し古い話になりますが…。
予約終了時や週一程度自動で行われる再起動処理に失敗してるとか
いろいろ原因が考えられるそうですが、クイックスタートを切っても
度々起こるようでなければ、ハードウェアの故障の可能性は低い
そうです。
書込番号:5778105
0点

inter_specさん、情報ありがとうございます。
そうですか。
HARD ERRの原因は、ソフトのことが多いんですね。
まだ出たことはないですが、参考になりました。
書込番号:5778245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/09/21 23:00:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/15 8:55:11 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/05 17:25:00 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/11 21:47:41 |
![]() ![]() |
13 | 2011/04/23 15:46:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/01 22:57:09 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/01 19:13:18 |
![]() ![]() |
26 | 2010/06/08 5:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/27 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/09 21:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





