


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
はじめまして。
XW30を使い始めて2ヶ月ほど経過しました。
安定して使用でき、トラブルフリーの現状に大変満足しております。
ただ1点、リモコンだけは、使いずらく不満を抱いています。
過去の書き込みに、「日立製(PanaのOEM)のリモコンにて操作可能」(たしか、K’sFXさんの書き込みと記憶しております。)との情報があり、購入して、使用してみました。(DV−RM5000)
予想以上に大型のリモコンでびっくりしましたが、ボタン機能については、ほぼ希望が叶いました。
しかし、残念ながら入力切替(レコーダーの)ボタンを押してもXW30は、反応しない事が判明しました。(故障ではないとおもいますが・・・)
そこでお伺いしたいのですが、Panaでも他社でも良いのですが
細身で指が短くても、手が小さくても使い易いXW30で使用出来るリモコンは無いものでしょうか?
「必要無い」とお叱りを受けるかもしれませんが、DVDトレーの開閉ボタンが付いている物が望ましいです。
大きさの目安は、540Hもしくは、D800位の大きさ(細さ、薄さ)が理想です。
あまり興味を引く質問ではないかもしれませんが、よろしくご享受お願いいたします。
書込番号:5981711
0点

書いた張本人が真っ先に(笑)
XW30より細いEH50/60用のリモコンがいいかも
但し開/閉は付いてません
書込番号:5981804
0点

K’sFXさん早速のご回答ありがとうございます。
Panaにしてもπにしても開閉ボタンは消えていく流れなんですね。
残念です。
ご回答を参考にEH50/60のリモコンをカタログ、店頭(置いてないでしょうね)にて確認して検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5982556
0点

ここで注文するのがてっとりばやいでしょう
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp
店頭にEH50はもうないので見れるかなぁ・・・・・・。
パイも640Hより555Hの方が安いのでリモコン変えました(笑)
開閉も付いてるし
パナは開閉を無駄と考えてるかなぁ・・・
本体押すの面倒な時も多いのにね
書込番号:5983303
0点

やはり開閉はないですが
E100Hや80Hのリモコンなども
いいかも
ただし 青 赤 緑 黄ボタンの代わりのABCDボタンは互換がありません
書込番号:5983998
0点

仕事に行っている間に沢山のアドバイスを頂き感謝感激です。
K’sFXさん ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
開閉ボタンについてですが、やはり、長年の習慣で「椅子から立ち上がる前にボタンを操作し、2,3歩進んでレコーダーの前に着いた時にオープンしている」の流れが体に染み付いている為、結構「開閉ボタンが付いてて欲しい」度合いが高いです。
逆に付いていても、滅多に誤作動させる事も無いかと思いますので
付けない理由が理解し難いです。
また、青、赤、緑、黄ボタンは例えカバーの中であっても、付いてて欲しいですね。
どうも学習リモコンは、面倒な気がして腰が引けてます。
K’sFXさんの過去の書き込みを拝見して、悪名高いπ社の簡単リモコン(540Hのリモコン)を555Hのリモコンに変えて、大変満足していました。
XW30では、なかなか難しいかもしれませんね。
ちょっと本題からそれるかもしれませんが、いつも感心している事があります。
それは、K’sFXさんをはじめとするみなさんの情報、知識の豊富さです。特に、今回の様なリモコンの互換性については、実際に試す事も難しく、貴重な情報だと思いますが、どこで仕入れて(言葉が悪いですね。)いらっしゃるんでしょうか?
ヒントだけでもいただければ幸いです。
書込番号:5984929
0点

>どこで仕入れて(言葉が悪いですね。)いらっしゃるんでしょうか?
ヒントだけでもいただければ幸いです
単純に買い増しして前のリモコンが使えないかな?
と試してるだけです。
書込番号:5986298
0点

私は、眺めただけでまだ買ってはいませんが、
パナソニックの直販サイトで、消耗品・アクセサリを売っています。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/shoumou2005/index.html
ここの、「リモコン各種」に沢山あります。
書込番号:5986437
0点

K’sFXさん・ミュージック・ファンさん
ご享受ありがとうございます。
お二人にご紹介頂いた「パナセンス」のサイトを覗いてきました。
リモコンも写真付きでアップされていました。
じっくり検討したいと思います。
本人の調査不足が最大の原因ですが、せっかく本体を苦労して安く
(XW30は、昨年12月2日にコジマにて、¥78000にて購入・・・当時は十分安く交渉できたと思いました)購入しても、リモコンの買い増しで高くついちゃいますね。
やっぱりPanaにはリモコンの使いやすさとは何かを、再考してほしいなと思います。
最後はグチになってしまいました。スイマセン・・・
かさねて、数々のご享受ありがとうございました。
書込番号:5986742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/09/21 23:00:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/15 8:55:11 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/05 17:25:00 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/11 21:47:41 |
![]() ![]() |
13 | 2011/04/23 15:46:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/01 22:57:09 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/01 19:13:18 |
![]() ![]() |
26 | 2010/06/08 5:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/27 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/09 21:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





