ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10
DVDレコーダ初体験者です。
購入して5日目なのですが、録画中に、他のチャンネルを見ることができないものなのでしょうか。
取説には、色々いいことは書いてあるのですが、「できないこと」が書いてありません。
上位機種には、W録画機能が付いているということは知っていたのですが、まさか、この機種は、録画中はずっと録画している番組だけを見なくてはならないのでしょうか・・・・(泣)
書込番号:5531097
0点
VHSの時代から録画してる時は
録画してる番組しか見ることはできません
録画してる番組と違う番組は
TVのチューナーで見ます
できない事を書き始めたらキリがありません
極端な話
VHSに録画できません・・・とは
どこにも書いてない機械です(たぶん)
録画機とはVHSに録画できるのは最低条件
当たり前って思ってる人もいるかもしれません
だから
できることしか書いてないのが普通で
書いてない事はできないと思っていたほうが確実です
書込番号:5531161
1点
VHSの時もできなかったでしょう?
だから、ユニマトリックス01の第三付属物さんも書いてらっしゃるように、書いてないことは、出来ないと思った方が良いです。
というか、他の機器のカタログでも、普通は出来ないことを出来ないと明記はしてないことが多いですよ。
思い込みはいけないと思います。
ふつうは出来ないからこそ、高い金を出してでもダブルチューナ機やダブル録画機を選ぶんです。
安いのは どこかで機能が落ちているのだと思った方が良いですヨ。
書込番号:5531618
1点
このレコーダで、ご飯を炊くことはできません。
このレコーダで、洗濯はできません。
このレコーダで、パンを焼くことはできません。
このレコーダで、掃除はできません。
このレコーダで、・・・
書込番号:5531749
0点
DVDレコーダ初体験者とのことですが、ということはビデオデッキなら使われたことがあると思うのですが。
そのときどうされてましたか? それと同じです。
書込番号:5532159
1点
DVDレコーダ初心者のizakayaです。
皆様、即応していただきありがとうございます。
昨晩も、取説見ながら色々試していたのですが、またまた、初心者の私の予想を裏切ることがありました。
スカパー110の放送をHDDに録画して、DVD-RAMにダビングしようと思ったのですが、1倍速なんです。
2時間番組でしたので、ダビングに2時間かかるんです。
しかも、その2時間の間は、チャンネル操作などが一切できないため、テレビ放送を見ることができません。
困りました。とても不便です。
ディーガのこのシリーズの上位機種XW30でも同様なのでしょうか。
これでは、不便すぎますので、解決策をぜひ皆様に教えていただきたいのです。
[環境]
・テレビ 10年前のBS内臓テレビ
・HDDレコーダー PanasonicDIGA(ディーガ) DMR-XP10
・アンテナ 普通のアンテナと 110 CS・BSアンテナ
[やりたいこと]
・スカパー110を録画しながら、他の番組を見たい!
・HDDからDVDにダビング中に、テレビ放送を見たい!
・Panasonicが好きなので、他社に変えたくない!
是非とも、優しいアドバイスをお願いします。
書込番号:5532640
1点
2倍速にすればいいことじゃないですか。ダビング中はリモコン操作ができないのは当たり前TVのチューナーで見てください。W録にすれば録画中も他番組みれます。
書込番号:5532727
0点
相変わらずですな、カラスコ先生(笑)
こうまで見当違いだと、これはこれで大した芸かもしれないけど…
類は友を呼ぶってか。
>上位機種には、W録画機能が付いているということは知っていたのですが
知ってはいても判ってはいない、と…
そういう人を世間ではなんと呼ぶんでしょうね?
書込番号:5532749
0点
EX-150ではデジ×アナ同時録画出来たのにXP10では出来ない。機能の後退で納得いかない。低価格機でもこのくらいは省かないでほしい。
書込番号:5532805
0点
視聴だけのことならTVチューナーで見ればいいのでは?との助言にはどうして答えられないのでしょうか?
テレビの方はアナログチューナーしかないのでしょうから、デジタル放送は視聴できないでしょうが、アナログ放送ならTVの入力をビデオ等から通常のTVに切り替えれば視聴できるのでは?(普通は本能的にリモコンをあれこれいじってればTVチューナー画面になったりすると思うんですが)
まさかTVの方にアンテナケーブルが接続されてないとか?DIGAの電源を切っているときTVは見られますか?
1倍速の件は、HDDに録画する時点でハイビジョン画質で録画するモードにしているとどうしてもそうなります。
DVDへ高速ダビング(ムーブ)したいときは、HDDに録画する時点で、2時間番組ならSPとか、録画時間に応じたモードにすればいいです。
書込番号:5532813
0点
押猿君さん優しいアドバイス本当にありがとうございます。
実は、すべてのアンテナがレコーダーに繋がっているだけで、テレビは唯のモニター状態になっていました。
近所の電気屋さんにCS110アンテナだけ取り付けてもらって、配線を自分で考えてやってみたのでした。
なんと、レコーダーからアンテナ線をテレビに繋いでいなかったのでした。失敗。
質問すればするほど皆様に呆れられてしまう様で、情けないです。
本当に失礼いたしました。
レコーダーについては、たった今、XW30のスレを全部熟読しましたので、ずいぶん理解できました。
私のような、あきれるような初心者の質問に優しくお答えいただき本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:5532887
0点
2が抜けてたorz
2台別々にあると重宝しますよ・・・・。
特に今日のような日に・・・。
書込番号:5532908
0点
JATPさんへ
すみませんでした。次のような答えの方がよかったですね。これから気をつけます。
>このレコーダで、ご飯を炊くことはできません。
このレコーダで、洗濯はできません。
このレコーダで、パンを焼くことはできません。
このレコーダで、掃除はできません。
このレコーダで、・・・
書込番号:5533049
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/11/27 22:53:54 | |
| 3 | 2014/05/18 21:23:17 | |
| 9 | 2013/04/23 23:23:38 | |
| 7 | 2011/01/05 10:47:02 | |
| 5 | 2010/12/30 11:12:48 | |
| 0 | 2010/06/26 19:04:55 | |
| 4 | 2008/12/31 23:37:20 | |
| 5 | 2008/09/14 23:39:06 | |
| 11 | 2008/07/15 18:19:35 | |
| 2 | 2008/07/06 21:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







