『番組表の表示と地上デジタル放送について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

『番組表の表示と地上デジタル放送について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

番組表の表示と地上デジタル放送について

2007/01/04 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

XP10を購入して、番組表を表示させようとするとできません。
そこで様々な質問を拝見すると、どうやらBSアンテナがいるのですね。

現在の仕様は、テレビがアナログです。

そこで質問ですが、

@番組表を表示させるためには、BSアンテナを購入するしかないのでしょうか。


A地上デジタル放送を見るためには、どのような配線を購入する必要があるのでしょうか。
配線だけでいいのでしょうか?


回答するにあたって、こちら側の詳細な仕様については質問いただけたらお答えします。(現地点で記載すればいいのですが、どこの部分を表示したらいいのかわからなくてすいません。)

宜しくお願いします。

書込番号:5841110

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/04 23:21(1年以上前)

地デジ来てる地区ですか?

1、アナログ放送の番組表はBSアンテナが必要ですが
  地デジの番組表はBSアンテナ無しで出ます

2、何も要りません
  地デジのアンテナ入力端子に
  地アナ端子に挿してるのを抜いて刺してください
  地デジが来てるなら
  あとは設定するだけで見れるはずです

書込番号:5841233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/01/04 23:22(1年以上前)

>回答するにあたって、こちら側の詳細な仕様については質問いただけたらお答えします。

普通立場が逆ですが・・・。

>@番組表を表示させるためには、BSアンテナを購入するしかないのでしょうか。

購入するしかないと言う質問から買えば着けれる場所が有ると言うことですね?。買わないと無理ですね。

>A地上デジタル放送を見るためには、どのような配線を購入する必要があるのでしょうか。
配線だけでいいのでしょうか?

地デジを見るだけならアンテナ線を繋げば見れます。UHFアンテナが有ればですが。

貴方の家のアンテナがどうなっているのか?。マンション等の公共住宅なのか?マンションの場合はケーブルTVなのか?。ケーブルの場合はSTBなのか?パススルーなのかにもよります。

ちなみに壁からのレコーダーに繋ぐアンテナ線は5C-FBでF型接栓が良いです。あと、必要ならば分波器と分配器、ブースターですが、壁からもBSとU/Vに分かれているかにもよりますよ。

書込番号:5841236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/01/04 23:24(1年以上前)

(1)番組表というのが地アナの番組表であれば、その通りです。
(2)地デジアンテナをレコーダの地デジ入力に接続します。
   地デジ(UHF)アンテナがなければ、それも購入・設置します。

取扱説明書の設置のところに書いてあると思いますヨ。

書込番号:5841250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/04 23:48(1年以上前)

バータレが持ってもないのに地デジまで
BSアンテナが必要とか妄想書き込みするから
この話が絶えないんだよな・・・・・・・・・・・・・・・.


地デジでBSアンテナが必要なんて
クソな話はないので安心していいです


BSも受信する必要があるなら必要
地上波を無理して受信する必要はない
W録必要ならXW30を選択した方が後悔しない


地デジ見始めたら 地上波は見る気半減以下になります.

せいぜいHEY!HEY!HEY!の時の字幕ぐらいか(笑)

書込番号:5841391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDレコーダー パナソニック DMR-XP10 5 2016/11/27 22:53:54
テレビ【TH-32LX60】ビエラとDIGA【DMR-XP10】の接続方法 3 2014/05/18 21:23:17
録画ができない 9 2013/04/23 23:23:38
CPRM対応のDVDディスクへの録画 7 2011/01/05 10:47:02
DVD-Rへのダビングについて 5 2010/12/30 11:12:48
DVDカバー 0 2010/06/26 19:04:55
質問ですが・・・ 4 2008/12/31 23:37:20
教えて下さい!! 5 2008/09/14 23:39:06
Dマークが消えません 11 2008/07/15 18:19:35
「PLEASE WAIT」について 2 2008/07/06 21:29:20

「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミを見る(全 1201件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP10
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DIGA(ディーガ) DMR-XP10をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング