ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
すみません。先ほどパソコン欄でも質問したことと
重複になるので極力この話題は避けますが
今日購入したVAIOのブルーレイ対応パソコンで
このDIGAで作成したディスクの再生が
上手くできませんでした。
PS3も持ってるのですが、そちらは再生できます。
メーカーや製品の違い(レコーダやパソコンやゲーム機)
によって、再生が完全に出来ないケースは
ブルーレイでも有り得るということでしょうか。
なるべく、このDIGAで作成したブルーレイは
これで再生するのが1番いいのですが・・・。
書込番号:6355718
0点
製品同士の相性よりもメーカー同士の相性ではないでしょうか。
ちなみにファイナライズは試されました?
書込番号:6355739
0点
ありがとうございます。
それはBD−REディスクです。
3本の番組録画で2番しか再生してくれないんです。
録画番組は全てハイビジョンのワンスコピーです。
書込番号:6355766
0点
BD-R/REならファイナライズは有りません。
DVD-RAMと同じライトプロテクトは可能です。
書込番号:6355780
0点
>エピーさん
仰るとおり記載されていますね。
大変失礼いたしました。
パナでは便宜上、ファイナライズとして説明しているのでしょうか?
取説を見るとBD-REにはファイナライズが無い様ですから。
因みにソニーBDZ-V9にはBD-R/REにはファイナライズは有りません。
BDクローズと言うライトプロテクトが有るのみです。
書込番号:6355896
0点
バード1990さんへ
>今日購入したVAIOのブルーレイ対応パソコンで
あまり関係ないとは思いますが、VAIOの
アップデートプログラムは、すべて完了
されてますか?
VAIO Type L VGC-83DBのサポートページ
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-la83db.html
気になるアップデート
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-013739-03.html
VAIOは発売直後でもアップデートで修正が
必要なことが多々ありますので(T_T)
書込番号:6356134
0点
最悪です。
このアップデートをすませたら
今度はブルーレイそのものを
認識してくれなくなりました。
何も再生されません。
DVDは大丈夫です・・・
どうすればいいんでしょう。
助けてください。
書込番号:6356241
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/08/26 15:20:57 | |
| 3 | 2016/12/21 16:46:01 | |
| 3 | 2014/03/01 16:18:19 | |
| 2 | 2012/01/01 23:39:36 | |
| 6 | 2011/12/20 13:41:39 | |
| 5 | 2011/11/22 21:39:51 | |
| 63 | 2012/04/01 14:45:03 | |
| 2 | 2010/12/11 0:19:29 | |
| 2 | 2010/01/04 0:02:29 | |
| 3 | 2009/12/12 16:47:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







