『7万円の価格差(BW200比)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-BR100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR100の価格比較
  • DIGA DMR-BR100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR100のレビュー
  • DIGA DMR-BR100のクチコミ
  • DIGA DMR-BR100の画像・動画
  • DIGA DMR-BR100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR100のオークション

DIGA DMR-BR100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BR100の価格比較
  • DIGA DMR-BR100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR100のレビュー
  • DIGA DMR-BR100のクチコミ
  • DIGA DMR-BR100の画像・動画
  • DIGA DMR-BR100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR100のオークション

『7万円の価格差(BW200比)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BR100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR100を新規書き込みDIGA DMR-BR100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

7万円の価格差(BW200比)

2006/09/23 12:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR100

クチコミ投稿数:14930件

メーカーの発表では、6万円の価格差だったのですが、
実際のネット通販価格を見ると7万円差ですね。

つまり、それくらいの市場価値ってことですよね?

こっちの方がシングルチューナで明らかに安くておとくなのに、
BW200の方が評価が高いです?

書込番号:5470160

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/09/23 12:17(1年以上前)

こっちはiLINK端子が無いんですよね。期待されているのは
やはりiLINKでしょう。期待を裏切られそうな気もしますが。

書込番号:5470168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/23 19:03(1年以上前)

実機を見てきましたが

I−linkに関してはコピワン以前のソースを所有してる方以外
あまり意味をなさないでしょう
(自分的にはあるので意味はありそう)

(あとはREC−PotからムーブできてさらにBDメディアに
ムーブ出来るかに掛かってくるか)

リモコンは相変わらずしょっぱいねー(笑)

アンケートにもしょっぱいと書いておいたけどw

書込番号:5470957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/09/26 03:32(1年以上前)

#の再生機としては十分ではないかと思います。
HD100は自己録すら再生出来ないことありますしパナの
再生系美エンジンで#の再生より綺麗に表示できるのでは?
BDデッキの光学(レーザー)が録画で熱をかなり発生させ
ますが此の筺体で録画時の放熱は大丈夫ですか?
HD100なら連続ムーブでディスクがかなり熱くなります、
熱の問題で電源落ちたり、果てはディスク吐き出して
電源リセットしないと動作しない状況のHD100より
だいぶマシだと思いますが。

書込番号:5479083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/28 20:34(1年以上前)

皆さん、今晩は。

私もi-Linkを多用している一人ですが、この機種に搭載されていないのが非常に残念です。

現在、#のBD-HD100とD-VHS、Rec-POTを所有してHD-Videoを録画しておりますが、#内蔵のHDD(160G)では容量が十分ではないと思います。従って200G搭載ではHD-Video録画の場合は不安がありますので、是非i-Linkを搭載して欲しいと思っております。

初代のパナソニックのBDレコーダーを購入しなかったのも、i-Linkがなく、HDDも非搭載なので購入しませんでした。

まもなくCEATEC JAPAN 2006がありますので、期待を持っていろいろ見てきたいと思っております。

書込番号:5486921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BR100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
またしてもブロックノイズが… 4 2009/04/23 9:25:14
ブロックノイズ 2 2008/07/29 12:48:13
モードについて 11 2008/07/20 18:42:48
DVD-RAMからBD-REへのデータ移行 2 2007/12/29 11:32:15
有楽町ビックカメラで¥59800 1 2007/12/23 22:23:47
中古ですが34800円 3 2007/12/09 18:29:38
安い・・・。 4 2007/11/14 7:26:41
実質、8万ちょっと 1 2007/11/08 17:18:57
525iの放送の録画は? 5 2007/11/14 7:29:41
コジマ茨木にて 1 2007/09/08 16:43:29

「パナソニック > DIGA DMR-BR100」のクチコミを見る(全 173件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR100
パナソニック

DIGA DMR-BR100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BR100をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング