※ブラックは5月1日発売



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
引越し先の屋外アンテナに地デジ用のものを付け(今は何のアンテナも付いていません。)、3〜4年ほど前に購入した日立のプラズマTV(W32-M3000)で地上デジタルを視聴したいです。
ほんとうは新しく地デジ対応のTVを買いたいのですが、そうもいかず、かといって地デジチューナーを買うのももったいないような気がして、DVDレコーダーのチューナーを利用したいと思います。
(質問1)
WチューナーのDVDレコーダーだと、1番組を録画しながら、裏番組を視聴することは可能でしょうか?
(質問2)
DIGA DMR-XW31 とDIGA DMR-XP11 では、ネットワーク端子があるかないかの違いがありますが、この端子がないと、デジタルビデオカメラをつないで録画することができないのでしょうか?
今はデジタルではないビデオカメラを使っているのですが、次回買い替えたとき、DVDに簡単に録画できるようにしたいのです。
(質問3)
そもそもこの機種で、非地デジ対応のTVを視聴したり、裏番組を録画することは可能なのでしょうか?
もし無理そうなら、それができるような機種はあるのでしょうか?
長くなってしまいましたが、AV関係にうとく、言葉遣いも間違っているかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:6543425
0点

(質問1)
可能です。
ただし、各社のW録画レコーダは、それぞれ異なった制限があります。
パナ機の場合は、ハイビジョン放送をSD画質で録画しないかぎり、制限はほとんどありません。
(質問2)
ネットワーク端子は、デジタルビデオカメラ(ハイビジョンのカメラだと理解します)との接続用ではないので、関係ないと思います。
将来ハイビジョンのビデオカメラを購入するときに接続性を検討する方が現実的だと思います。
(質問3)
非地デジ対応のTVを接続して、地デジ放送を視聴することは出来ます。(ハイビジョン画質ではありませんが。)
裏番組(視聴している地デジ番組と違う地デジ番組のことだと理解します。)の録画は、制限事項に引っかからなければ可能です。
書込番号:6543585
1点

地デジのテレビは高価ですから、
レコーダーから買うのも悪くないと思います。
UHFアンテナを設置されるのであれば
地アナのUHFも見れると思います。
(地域によっては放送局の方向が違うかもしれません)
書込番号:6543707
1点

Wooo3000シリーズはすべてD4端子を搭載しているので、D端子で接続すればハイビジョン画質で視聴できそうですね。
書込番号:6543756
1点

なんと!
デジタルチューナーレスのハイビジョンテレビですかぁ。
書込番号:6543878
1点

ありゃぁ、ハイビジョンテレビだったんですか。
すみません。
じゃあ、ハイビジョンで視聴可能ですネ。
書込番号:6544055
1点

>はらっぱ1さん
早速にご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
SD画質(SDカードに録画することでしょうか?すみません無知で。)での録画ができないという制限があるようですが、多少制限があってもかまわないと思っています。
とにかく、地デジが視聴できて、裏番組が録画できれば十分です。
(裏番組の解釈もおっしゃるとおりです。ありがとうございます。)
安心して、今のTVを使えそうです。
ありがとうございました。
>Panasonicfan
ご回答ありがとうございます。
TVの買い替えが難しいので、どうしたものかと悩んでいたのですが、「レコーダーから買うのも悪くない」というご意見をいただき、その判断に自信がもてました。
ありがとうございます。
>口耳の学
D4端子というのが付いているのも知りませんでした。
DVDレコーダーとの接続でD4端子を介せば、ハイビジョンが見れるのですか!!
そこまで期待していなかっただけに、とてもありがたい意見を頂戴しました。!
やはりせっかくなら、良い画質で視聴したいので、とてもうれしいです。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
>みなさまへ
初めて投稿させていただきましたが、このようにご意見をいただけるなんて、なんとすばらしいことでしょう。
引越しが1週間後なので、早速2,3日のうちに購入してこようと思います。
ありがとうございまいた。
書込番号:6544150
0点

>SD画質(SDカードに録画することでしょうか?すみません無知で。)での録画ができないという制限があるようですが、
いえ、(エンコードして)SD画質でHDDやDVDに録画するときに、W録画や再生ができないという制限があるということです。
書込番号:6544769
0点

>はらっぱ1さん
SD画質について、ご教授いただきましてありがとうございます。
ちょっと調べてみましたら、SD画質というのは、ハイビジョンでない画質のことのようですね。
HDDからDVDに保存したり、W録画したりは、あまりしないと思いますので、TVを地デジで観るということでは、ほとんど支障がないように感じています。
ありがとうございました。
書込番号:6545414
0点

逆にメリットとしては、有料放送を見るときにも裏番組録画が出来ることですね。
TV+レコーダーよりレコーダーのWチューナーの方がメリットが多いと思いますよ。音声の切り替えも必要ないし。
書込番号:6546122
1点

>ムアディブさん
恥ずかしながら、衛星放送や、その他いろいろあったと思いますが有料放送を観たことないので、ちょっと難しいです。
だけども、いずれディスカバリーチャンネルというのを観てみたいと思っているので、そのときは裏番組も録画できるということですね。
ありがとうございました。
書込番号:6546571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/08/05 20:51:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/10 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/08 21:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/17 12:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/25 12:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/27 22:47:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/07 12:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 16:04:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





