『DVDレコーダーから直接PCにバックアップってとれますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ブラックは5月1日発売

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

『DVDレコーダーから直接PCにバックアップってとれますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:70件

はじめまして、
先日DMR−XW31を購入しました。
そこで質問なんですが、、、
レコーダーから直接PCにバックアップとる方法ってありますか?
できればPC内で鑑賞できるようにしたいのですが、、、
直接出なくても、記憶媒体を用いてもいいのですが
どなたか、ご指南をよろしくおねがいします。。

書込番号:7614595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/31 22:52(1年以上前)

たぶん、iLink端子でパソコンと接続して録画ファイルのコピー・移動とかってことなんでしょうけれど、それはできません。
この場合、パソコン側にDVDレコーダーのデバイスドライバが必要となりますが、もちろんそんなモノは公開されていません。
仮にパソコン側に転送できたとしても、デジタル放送の録画ファイルは暗号化されていますから、暗号を解くための鍵を解読できなければ再生できません。
でも、DVDレコーダーで録画したファイルをDVD-R/RW/RAMにムーブして、それをパソコンで再生することは可能です(CPRMに対応したDVD再生ソフトが必要)。
また、本屋さんに行けば、暗号を解除するやり方を書いた本が堂々と売られていますよ。Googleでも検索できますしね。

書込番号:7614740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/03/31 23:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。。
そうですか、、、
では、バックアップはDVDに焼いて保存することにします。
どうもありがとうございました。

書込番号:7614817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/03/31 23:12(1年以上前)

RDなら地アナ限定でLAN接続でフリソ使用でPCにデータ送る事は可能だけどね。

書込番号:7614894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/31 23:26(1年以上前)

注意しなければならないのは、パソコン側にバックアップする目的ならば、今のところDVDにムーブするやり方しか見当たらないため、画質はDVD画質に限定されるということです。
また、DVD-R/RW/RAMにムーブする場合には事前にCMカットなどを済ませておき、DVD-R/RW/RAM1枚に1番組にとどめておかないと、パソコン側で番組を分離するのは難しくなります。

書込番号:7615002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/04/02 01:22(1年以上前)

バックアップとり始めてCMカットし忘れた事に気がつきました、、
一度記録してしまってからでは、動画を編集することは無理ですよね?

書込番号:7619559

ナイスクチコミ!0


HV-81HFさん
クチコミ投稿数:48件

2008/04/02 06:49(1年以上前)

パソコンのドライブが対応してるか、ソフトを入手して使えるか、まず確認したほうがよいです。


東芝ならDVDでカットできるけど。


パナソニックは知らないけど…
東芝の場合は…解除しても、独自の情報が残ってるとレコーダーのHDDに戻せない。


書込番号:7619903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/04/02 09:25(1年以上前)

パソコンで動画ファイルを編集することは可能ですし、フリーソフトでMPEG-2を編集できるソフトはたくさんありますよ。
DMR-XW31でCMカットすると、編集点で音声が途切れたり、編集点を正確に決められない場合があるので、ちゃんとした編集ソフトを使うならCMカットはパソコン側でやった方がいいかもしれません。

書込番号:7620156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/04/03 14:48(1年以上前)

そうですね、、、
一応PCに保存するようにしました。
mpgとmp2では、動画編集に何か違いというのは、あるのでしょうか??
試したソフトすべてが対応していなかったので、、、、
ただ単に拡張子かえるだけではダメなのですか?

書込番号:7625043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW31
パナソニック

DIGA DMR-XW31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW31をお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング