『困ってます…』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

『困ってます…』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

困ってます…

2008/09/06 12:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:5件

おととい、HDDレコーダーに録画していたものをDVD-Rにダビングしていたのですが、4枚目のDVD-Rをダビングしている途中で、急にダビングが停止してしまいました。ダビングが完了したのかと思い確認しましたが、できていませんでした。もう1度ダビングしようとしたら、「このディスクは対応していません」というように表示され、ディスクを変えればダビングできるのですが、このままではダビングできませんでした。(このときのものは、デジタル放送でSPモードでした)その後はまた普通にダビングできたのですが、また途中でおかしくなってしまいます。次はDRモードで録画したものとSPモードで録画したものを同じディスクにダビングしたかったので、まず詳細ダビングでDRモードのものを1本ダビングした後に、おまかせダビングでSPモードのものを2本ダビングしようとしました。詳細ダビングは正常にできたのですが、おまかせダビングの途中でまた停止してしまい、1本はダビングできていたのですが、もう1本はダビングできていませんでした。再生はできます。ダビングが途中で停止していたのでファイナライズができていませんでした。なのでファイナライズしようと思ったのですが、ファイナライズができませんと表示されます。「ファイナライズ未」とも表示されているのに…3枚に1枚ぐらい不具合が生じるのですが、やっぱりDVD-R本体が悪いのでしょうか。不具合が出るDVD-RはTDKのものなんですが、原産地が台湾です。このDVD-Rに変える前まではこんな不具合が出なかったので、やはりこのDVD-Rが原因ですよね…すいません。長くなりましたが回答よろしくお願いします。

書込番号:8308214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/06 12:47(1年以上前)

まあ、十中八九、そのディスクが原因かと思われます。
3枚に1枚不具合がでるのなら、なおさらです。
次回は原産国・日本であることを確認した上での購入をおススメします。

それと、おまかせダビングは使わないほうがいいです。
自分の思ったとおりのダビングができないことが少なからずありますから。
手間はかかりますが、詳細ダビングのほうを使われることをおススメします。

書込番号:8308332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/06 13:30(1年以上前)

台湾産のTDKということですが、もしかして屋外に陳列されていたものではありませんか?
私もいろいろトラブルにあっていますが、屋外陳列のメディアだけは絶対に買いません。

書込番号:8308483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/06 15:18(1年以上前)

この掲示板では、原産国=日本のDVD-Rがお勧めだと、よく書かれています。
(台湾産のメディアを使用される方もいるようですが。)

一概に安心だとは言えないかもしれませんが、DVD-Rに関しては、まだ日本産(日本メーカという意味ではありません)のほうが多少は安心感があるような気がします。

書込番号:8308888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/09/06 16:25(1年以上前)

原因はDVDにあるかもしれないし
XP11にあるかもしれません
五分五分だと思いますが
それはメーカーで調べないと分かりません

こういうケースでは
仮に原産国日本のDVDを使っていて同じように何枚も不良が出たら
XP11故障の可能性が極めて高いとうことで
メーカーに修理依頼する判断がしやすいです

メーカー(パナ)に相談するか
取り合えず原産国日本(太陽誘電がお奨め)のDVD-Rを試してください

書込番号:8309106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/08 12:10(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
参考にさせてもらいます!!

書込番号:8317905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP11
パナソニック

DIGA DMR-XP11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DIGA DMR-XP11をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング