『番組表の取得方法について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

『番組表の取得方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

番組表の取得方法について

2008/04/23 12:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:35件

この機種のマニュアルをDLして見てみたのですが、この機種は番組表取得が地デジとCSからの受信でしかできないのでしょうか?
私の環境がCATVで地デジはパススルーになっているので問題ないのですが、BS/CSは外部出力のみなので地アナとBS/CSの番組表が取得できないように読み取れました。
東芝の機種のようにネットから番組表を取得する機能はないのでしょうか?

書込番号:7712234

ナイスクチコミ!1


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/04/23 12:58(1年以上前)

パナソニックの近年の機種では、BSや地アナの番組表の取得にはBSアンテナの
設置が必要です。

ケーブルの場合、ほとんどの局でダメです。
(例外はBSパススルーをしている一部のCATV局)

書込番号:7712260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/23 13:05(1年以上前)

正確に言えば、番組表を取得するのに、

地アナ:BSデジタル放送波から
地デジ:地デジから
BS/CS:BS/CSデジタル放送波から

となります。
こねこトロさんの場合、BS/CSをCATVで受信していますので、BW800で取得できる番組表は地デジだけとなります。
ちなみに、CATVのSTB(セットトップボックス)がPanasonic製ならば、BW800とSTBをi-link接続してCATVの番組をBW800で録画することができます。
この場合、BS/CSの番組表は取得できませんが、予約した番組の名前は22文字まで(1番組あたり)記録されます。

書込番号:7712282

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/23 13:28(1年以上前)

LAN接続することでDIMORAってのを利用できるから
BSの番組をパソコン上で番組表から予約する事は
出来るかもしれません

その後BSのチャンネルで予約してるのを
外部入力に変更すればもしかしたらできるかも?

ただし出来たとしても変更操作が必要だから少々面倒です

XW30では地デジの番組表で予約して
その番組情報(タイトルや日時)のまま地アナに変更は出来たから
出来るとは思います
それと変更は本体からしか出来ないかもしれません

https://dimora.jp/dc/pc/start.do#

書込番号:7712337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/04/23 14:05(1年以上前)

うわっ!すばやい回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。ソニーもどうやらネットから取得は無理みたいです。
う〜ん、となるとCATVを最低限の契約(地デジ、地アナのみ受信可)にして別途アンテナを立てるのがいいのかなぁ…しばらくうんうん唸りながら考えて見ます。

書込番号:7712428

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/23 14:17(1年以上前)

>CATVを最低限の契約(地デジ、地アナのみ受信可)にして別途アンテナを立てるのがいいの
>かなぁ…しばらくうんうん唸りながら考えて見ます。

今のままですと、一番画質のいいBS録画が外部入力のアナログ録画になってしまい、
非常にもったいないと思いますので、STBをパナパナ製に変更してiLink録画をするか、
アンテナを立てた方がいいと思います。
iLink録画の場合その他の操作が出来なくなってしまいますので、アンテナを立てた方が
使い勝手は良いです。
ただし、STBをパナのTZ-DCH2000/2800/2810という内蔵HDDを持つものに変更した場合は
レンタル費は上がりますが、
使い勝手は一番良くなります。

書込番号:7712467

ナイスクチコミ!0


kksasayanさん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/23 14:46(1年以上前)

小生もCATVですが、ベランダにBSアンテナを立て、BS番組表を取得しています。
ただ、CSのHD番組(例えばディスカバリーHD)のハイビジョン録画は
いかんともしがたく、ケーブル会社に交渉してSTBをパナソニックの
TZ-DCH1520に交換してもらい、iLINKケーブルで接続したうえで、STB側で予約
録画しています。参考まで。

書込番号:7712540

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング