


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
パナソニックが良い。レコーダーがパナソニックだと、当然推奨ディスクは自社製品。
ソニーのBDを使用してるが、パナソニックとビクターのディスクを使用してます。
ビクターはパナソニックのOEM商品らしい。
書込番号:7765077
0点

パナソニック!!(笑)
自分は、台湾製でない限り、気にしてません。今後は台湾製が増えることが予想されます。
今後もDVDと同じで、原産国だけは気にすると思います。
今のところ、複数の国内メーカー(全て原産国は日本)を使ってトラブっていないし。
書込番号:7765090
0点

私もエンヤこらどっこいしょさんと同じ考えですね。
パナのメディアは割高だと思うんで・・・。
私の場合、
必要時に一番割安なメディアを購入していますが、
パナ・SONY・ビクター・三菱共に一回も不具合を起こした事はないですね。
尚、DVDみたいに価格がこなれて来れば誘電のみ利用とかなると思いますが。
最後に結構気に入っているのが、
ビクターの 25GB BD-RE(BDV-RE25X5S)でアマゾンだと4,450円(1枚:890)なんでね、
BD-Rより割高ですが消せること修正できることは大きなメリットですよ。
書込番号:7766580
0点

なんと言っても、三菱。他社レコーダーで記録してようがなんだろうが、エラーなどあった場合にはしっかりチェックしてくれる。
そして、2倍速なのに6倍速で書き込めるという品質の良さ。また、パナソニックと比べると安い安い。
もちろん、自社推奨のものが安心だということに何ら反論するものではありません。
書込番号:7766738
2点

アマゾンのビクターBD−REは値上げされてます。6180円です。
TDKのREが4450円です。
書込番号:7766796
0点

>そして、2倍速なのに6倍速で書き込めるという品質の良さ。
恐ろしいね!
書込番号:7766901
1点

ところで、BD-Rを6倍速で書き込めるBDレコーダーの機種を教えて下さい。
書込番号:7770289
0点

三菱でいいんじゃない?
今のところ問題なし。
CD-RもDVD-Rも三菱使い続けてるけど、問題起こしたことないし。
ハードコーティングなんかも独自技術を開発してるようだし、メディア一本でやっていこうみたいな意気込みが感じられる。
書込番号:7774623
1点

私が申しあげたのは、レコーダーではなく、ディスクそれ自体のお話ですよ。
6倍速ドライブを積んでいないレコーダーが6倍速で書き込めるわけがない。
検索すれば、三菱の人が6倍速で書き込めると断言している情報に行き着くとおもいます。
そのPC用のドライブはパナソニックとかではなかったはず。
書込番号:7776039
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/06/04 18:09:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/19 10:20:38 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/13 1:19:49 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/22 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/20 1:08:11 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 9:52:43 |
![]() ![]() |
14 | 2011/07/20 22:32:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/07 10:01:16 |
![]() ![]() |
8 | 2010/10/31 18:15:30 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/05 22:12:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





