『DVDの「ニモ」を見たら、にじみのようなものが出るのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

『DVDの「ニモ」を見たら、にじみのようなものが出るのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:7件

表題の通り、DVDのファインディング・ニモをREGZA42Z7000とBW800の組み合わせで見たところ、時折、ニモの周囲に薄いピンク色のもやのような、後光のようなものが現れます。ニモ以外の魚でも時折出ます。これはDVDの限界なんでしょうか?それともDIGAのアップスケーリングの不具合、あるいは限界なのでしょうか?アナログTVにアナログDIGAの組み合わせ(D1端子接続はデジタル?)の時には全く気がつかなかったのでショックでした。この現象はうちだけでしょうか?BW800はもう古い機種なので、ここの掲示板をご覧になっている方も少ないでしょうが、どなたかお気づきの方、よろしくお願いします。

書込番号:9893980

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/07/23 00:37(1年以上前)

>ニモの周囲に薄いピンク色のもやのような、後光のようなものが現れます。
>それともDIGAのアップスケーリングの不具合、あるいは限界なのでしょうか?

該当機を持っていないので間違っている可能性が有りますが、超解像処理をoffにしてみたらどうでしょうか?


書込番号:9894148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/23 01:06(1年以上前)

m-kamiyaさん、ありがとうございます。
今、取説をめくったのですが、超解像処理というのはHDオプティマイザーというやつでしょうか?とりあえず、今、かみさんが録画した連ドラを見てるので後で試してみます。後ほど、結果報告させていたきます。

書込番号:9894285

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/07/23 01:09(1年以上前)

>超解像処理というのはHDオプティマイザーというやつでしょうか?

レグザ側に設定があるはずです。
それで改善するかは分かりませんが…

書込番号:9894297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/23 08:52(1年以上前)

BW900を使っていますが、概してBDレコのDVD再生画質は、
あまり褒められたものではないですよ。

書込番号:9894914

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/07/23 20:18(1年以上前)

>超解像処理というのはHDオプティマイザーというやつでしょうか?

すみません。
REGZA側の設定です。

レゾリューションプラス設定をoffにします。
(取説 操作編P31)

書込番号:9896994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/23 22:45(1年以上前)

m-kamiyaさん、ジャモさん、こんばんわ。
REGZAで設定をいじってみましたが、「若干、にじみが弱くなったような気がする」程度でした。魚の群れが激しく泳ぐシーンなどもブロックノイズがきになるし、やはり、大きな画面にはブルーレイですかねぇ。ニモのブルーレイ版を待つことにします。
あったり前田のおせんべいさん、実は、今日、パイオニアのブルーレイ・プレーヤーも買ってみました。安いだけあって、画質はDIGAとあんまり変わりませんでした。(^_^;)
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9897912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/23 23:34(1年以上前)

BDP-320のDVD画質は意外とイケるようですが、買われたのはエントリー機の
120でしょうか?

ベスト・オブ・DVDプレーヤーという事になると、PS3ではないかと思います。

書込番号:9898239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/23 23:49(1年以上前)

あったり前田のおせんべいさん。
そうです。パイオニアはPC内蔵ドライブでは結構いい感じだったので、値段に大きな差がなければ、一応、知っている名の会社の方がいいかなということで。この機種はあっちこっちで、ボロくそにいわれているようですが、この値段ではしょうがないのじゃないでしょうか?私はゲームをしないので、ただのブルーレイ・プレーヤーに4万円も出せません。どこのサイトだったかは覚えてないのですが、PS3ではAVアンプにつないでも、BDならではのThruHDなどが再生できないって本当ですか?

書込番号:9898358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング