ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700
初心者です。たいへん初歩的な事を質問します。
TSモードで録画したBDディスクは、これから続々発売
されるであろうBDの専用プレーヤーで再生可能なのでしょうか?
それとも、BDレコーダーでないと再生できないのでしょうか?
書込番号:7044467
0点
nyantom2007さんおはようございます
>TSモードで録画したBDディスク
これは間違いなく再生できます。PS3でも再生可ですね。
しかし、AVCRECで録画したBDディスクは複雑で
ムーブ時に設定を間違えると再生してくれないです。
しかしこれは今の所PS3だけの問題なので
Panasonic製BDプレーヤーが出れば問題ないかと思われます。
いずれにしろTSモード(DRモード)なら再生できますよ。
書込番号:7044528
1点
スレ主はRD使いか?.パナはDRでTSとは呼ばないしな〜.ん?.もしかしてソニーか?。
書込番号:7044608
0点
>ん?.もしかしてソニーか?。
ソニーもDR。
TSは東芝と日立(のはず)。
書込番号:7044791
1点
初芝のデジレコは最強です改さん、デジタル貧者さん、
古い東芝機のユーザーです。
現在、新しいレコーダーを検討中です。
ついでに、もう一つ質問があります。
パナソニック機はDR録画した時、データー放送のデーターも録画する為、
東芝機、ソニー機より録画データー量が増えているとの事で話題になっている様です。
Rec−Potで録画した時も、東芝機、ソニー機よりも録画データ量が増えるのでしょうか?
Rec−Potでデータ量が増えないならば、Rec−Potも購入の必要が有ると
考えています。
書込番号:7045659
0点
>REC-POTで録画した時も、東芝機、ソニー機よりも録画データ量が増えるのでしょうか?
私は昔のREC-POTしか使っていませんので
推測になりますが、REC-POTはデータ放送
を記録します。
ですのでデータ量的には増えますね。
(増えるというか放送そのまま)
書込番号:7045765
1点
デジタル貧者さん、
有難うございます。
Rec−Potも同じであれば、ソニー機と言う事になりますがiLinkがないので
踏み切れません。
検討してみます。
書込番号:7045832
0点
nyantom2007はじめまして。
>TSモードで録画したBDディスクは、これから続々発売
>されるであろうBDの専用プレーヤーで再生可能なのでしょうか?
パイオニアはBD-ROMしか再生できないはずです。
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00002384&cate_cd=111&option_no=1
こんどデノンから発売されるDVD-3800BDは
メーカーホームページには再生可能ディスクにBDとしか書かれていませんが
どうやらBD-RやBD-REも再生可能のようです。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_268.html
書込番号:7048883
1点
眞粋屋さん
有難うございます。
参考になります。
もう少し、各社からBD−PLAYERが発売されたら
検討します。
書込番号:7048981
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2018/06/28 19:41:29 | |
| 15 | 2014/09/04 9:45:48 | |
| 13 | 2014/05/11 8:28:00 | |
| 10 | 2012/01/23 1:34:10 | |
| 18 | 2011/05/12 21:00:17 | |
| 17 | 2010/11/25 15:23:09 | |
| 7 | 2011/11/16 23:28:31 | |
| 1 | 2010/04/10 18:42:04 | |
| 1 | 2009/12/28 14:58:08 | |
| 4 | 2009/12/29 12:01:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







