『BW800との価格・機能差について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-BW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

『BW800との価格・機能差について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BW800との価格・機能差について

2008/04/11 21:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:5件

いつも参考にさせていただいております。BW800のクチコミに書くべきかと思いましたが、BW700の購入検討が主の為、こちらに書き込ませていただきます。

先週BW800を購入しました。購入価格は、新宿ビックで149800円のポイント20%です(こちらの情報をもとに交渉した結果です。ありがとうございました)
当初は既存のDVDレコーダ(RDシリーズ)どRec-Potも残しておくつもりでしたが、ムーブ対象のタイトルが多量(2TBくらい)にあることや、BDのメディアも下がっているなか、今後DVDにダウンコンバートで残すことはしないと、もう1台の買い増しをしようと思い直しました。
2台目は違うメーカもいいかとT70(さらにX90)も検討したのですが、私の用途では意味がなく、面白みにかけるが2台目もBW800かBW700しかないという結論になりました。

前ふりが長くなってすいません。この2台目をBW800とBW700のどちらにするかで悩んでいます。(BR500はシングルチューナーでi-Linkもないので対象外です)
サブのTV(D端子ブラウン管)に接続するので、1080p出力等は不要な為、個人的な価格差要因はHDD容量(250GBの差)だけと考えてますが、それ以外に両機の差で注意すべきところはあるでしょうか?
懸念しているのは取説にない部分で、たとえばBW700の動作レスポンスはBW800よりかなり遅いとか、1080pの機能は不要ですがそれに起因した画質面の差があるとかです。

また、みなさんはどれくらいの価格差があれば(もしくはなければ)、BW700(もしくはBW800)を購入したほうがお得だと思われますか?
個人的には2万円以上安ければBW700、それ以下ならBW800かなと思ってるのですが、ちょうどそれくらいの微妙な価格差なので、ますます悩んでいます。(まさに適切な市場価格ということか)

はじめての書き込みにつき、失礼がありましたらご容赦ください。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:7660646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/11 21:57(1年以上前)

>たとえばBW700の動作レスポンスはBW800よりかなり遅いとか、

少なくとも動作レスポンスはPanasonicのどのレコーダーでも変わらないと考えています。
変わるとしたらそれはハードウェア(BD/DVDドライブなど)の話であり、ソフトウェアの面ではそんなに、というかほとんど変わらないのではないでしょうか?

>また、みなさんはどれくらいの価格差があれば(もしくはなければ)、BW700(もしくはBW800)を購入したほうがお得だと思われますか?

個々の価値観の話なので言い切ることはできませんが、たとえばぼくの場合は福沢諭吉さんひとり分の価格差があればHDD容量の多いほうがお買い得、と考えられると思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:7660847

ナイスクチコミ!0


若空潮さん
クチコミ投稿数:199件

2008/04/12 00:12(1年以上前)

ぱるせんさん 
こんばんは。
私は販売当日にBW800を購入、AVCをこの先も利用したい(再生環境の確保の為)先月BW700を買い足しました。
レスポンスに関しては、体感としてはリモコンのスイッチ(ボタン)が軽くなったせいか、かえってBW700の方がいいように思います。
画質に関しては、HDMI接続のフルハイビジョンプロジェクター100インチで見ても、はっきりとわかるほどの差はありません。
ましてや、「TV(D端子ブラウン管)に接続する」のであれば、差はないと言って良いと思います。
後は、価格差とHDDの容量差をどう考えるかですね。
まあ予算があれば少しでも容量が多い方がいいのでしょうが、私などは、容量に余裕があると「これも録ってみるか」とついつい予定外の番組を録ってしまいますが・・・

書込番号:7661515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/04/12 07:00(1年以上前)

そろそろBDで残した方が良いと思います。2TBとは溜め過ぎですよ。

BD-Rの価格もかなり安くなって来たので、ディスク化する事をお勧めします。

BW800を購入したとしても、その調子だとまたすぐHDDが一杯になりますよ。
僕も人の事は余り言えないのですが...理由は連続ドラマを取り逃した物はディスク化出来ず
HDDに塩漬けして有ります。

SP再放映しないかなぁ...

書込番号:7662237

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW700
パナソニック

DIGA DMR-BW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW700をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング