『AVCREC・VR録画をした番組の映像が遅れて記録されている』のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

DIGA DMR-XW120

フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

『AVCREC・VR録画をした番組の映像が遅れて記録されている』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

この機種を酷使している方にお聞きしたいです。

題名にあるとおり『AVCREC・VR録画をした番組の映像が遅れて記録されている』という症状で悩んでいます。

HXモードで録画したトーク番組(笑って〜増刊号)を例にすると最初はタイミングのあっていた絵と音が30分後には2秒ほども音が先行しています。
絵と音がズレ始める箇所を探すと音は普通に流れているのに映像が1〜2秒止まっている箇所を発見しました。
どうやらココから静止した分映像が遅れ続けているようです。

で思い返すと録画中にHDDが足りない事に気付き、チャプーター一覧の表示・チャプター打ち、不要チャプタ部分の一括削除を行っていました。
おそらくこの時にかかった負荷が原因なのかと思います。

私以外に同様の症状を確認している方はいらっしゃいますでしょうか?
またその後どのように対処しているかお聞きしたいのです。

ちなみに私はこの症状に気づいて以降AVCREC録画中の編集は止め、なるべくDR録画をするようになりました。
おかげで元々少ないHDD容量が益々足りなくなり且つDR→AVCREC変換の為の時間までプラスされ毎日の帰宅後自由時間がこの機械に奪われていく感覚です…(_ _;。

書込番号:9075210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 21:13(1年以上前)

「AVCREC録画中の編集は止め」との事ですが、特にパナ機で録画中に編集する方は少ないかと思いますよ。高性能の機種ではありませんから、普通に録画をして消す繰り返しの使い方が良いと思いますよ。

本題に、通常負荷が掛かっても、映像と音声がズレる現象は一般的ではありません。制御系かHDDのトラブルかもしれませんよ!ずれる頻度が多いのであれば、修理に出される事をお勧めします。

書込番号:9078385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2009/02/13 06:40(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>パナ機で録画中に編集する方は少ないかと思いますよ。

私も当初はそんな使い方する気は無かったのですが、いざ使ってみるとあっという間にHDDが無くなりました。
見てもいないのに消すのも悔しく万年HDD不足の状態な訳で…。



>通常負荷が掛かっても、映像と音声がズレる現象は一般的ではありません。制御系かHDDのトラブルかもしれませんよ!

同様の症状についての報告も無いようですし…やはり故障なのでしょうかね。



>ずれる頻度が多いのであれば、修理に出される事をお勧めします。

ただ修理に出すにしても代わりのレコーダーは持ってないし、代換機を借りたとしてその間に録画した番組を保存する時間があるかどうか…。
個人的にはAVCRECで十分なのですが、HDD500MBのBW830あたりを購入してその後修理に出そうと思います。
貴重な助言ありがとうございました。

書込番号:9085609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/02/13 07:54(1年以上前)

修羅の門の続きをいまだ待つ者さん

パナソニックは現在使っておりませんが、
この症状は、HDDの断片化が原因です。
たぶんですが、タイトルを全消去すれば、もとどおりになるはず。

ソニーの経験ですが、HDDが断片化すると、自動チャプターがずれます、
ずれる量は4フレームだったり10フレームだったりまちまちですが、
1度ずれると、その番組のチャプターは同じフレーム数だけずれ続けます。

>録画中にHDDが足りない事に気付き、チャプーター一覧の表示・チャプター打ち、不要チャプタ部分の一括削除を行っていました。

録画中、HDDが足りない時に部分削除なんて、むちゃです。
録画中の編集は、充分な空き容量があるかとが前提で、レコーダーがフリーズするが当然です。(ソニーなら固まってしまい、リセットで復旧)

この程度の症状で稼動するとは、さすがというべき。

書込番号:9085726

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW120」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW120
パナソニック

DIGA DMR-XW120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

DIGA DMR-XW120をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング