DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
新型ブルーレイディーガいいですね♪
年末商戦あたりで購入に踏みきろうと画策しています(^^;
もちろんHDMIでAVアンプに接続し、Dolby TrueHD DTS-HD Master AudioなどのBD音声をビットストリームで聴きたいと思っています。
これは現在現在使用中のPS3では無理だし、
とにかくあのファンノイズの爆音からから逃れたいと思うことしきりです。
そこでBW930の高音質設計なのですが、
はたしてHDMIでAVアンプに接続したときにも有効なのでしょうか?
http://panasonic.jp/diga/products/other/index.html
上記サイトに書かれている項目ですが、
1:オペ・アンプってアナログ回路に使用するものじゃないかな?
2:音響用コンデンサーって、これも主な用途はアナログ回路じゃないかな?
3:金メッキ端子も写真でみるかぎりアナログ端子に施しているものを指しているように見えます。もともとHMDI端子はどの機種も金メッキを施している気がしますが、実際どうなのかな?
4:急激な負荷変動に対応するためオーディオ専用電源を搭載と書いてありますが、急激な負荷変動が起きるのはアナログ回路じゃないかな?
ということでデジタルであるHDMI出力では上記高音質設計は無駄な気がしますが、
はたしてどうなのでしょうか?
書込番号:8304916
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/01/02 13:22:36 | |
| 1 | 2022/12/18 17:29:21 | |
| 4 | 2016/06/23 17:17:28 | |
| 5 | 2015/12/19 3:26:24 | |
| 2 | 2015/09/25 1:28:05 | |
| 13 | 2017/05/19 10:37:43 | |
| 6 | 2010/11/14 1:00:48 | |
| 12 | 2010/11/06 22:36:52 | |
| 1 | 2010/10/29 12:36:20 | |
| 8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







