DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
なんだか最近動作のもっさり度が高くなってきたような気がします。
最初W録中の「録画一覧表示」のリモコン操作に反応し辛くなったのですが
とうとう一番組録画中の「録画一覧表示」にも反応しなくなってしまいました。
一度「番組表」を表示させた後とか
一度電源を切るとかすればできるようになるのですが
どんどん酷くなっていってるみたいでいやな予感がします。(^_^;)
まぁ録画中の「録画一覧表示」というのは器械のほうも大変だと思うのですが
皆さんのBW*30は、この辺の動作はどうですか?
もっさりながらもちゃんと動作していますでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:8709581
3点
私のBW830は若干動作が速くなった気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8582157/
もちろん録画中も録画一覧表示は問題なく出ますね。
録画中に早送り・再生等のレスポンスが悪くなるのはDIGAの伝統なのでしょうがないですが…
書込番号:8709625
0点
リモコンの電池を新品に換えたら良くなるようにも読めますが・・・・。
書込番号:8709781
2点
ジャモさん しえらざーどさんご返事ありがとうございます。
自分も最初はリモコンを疑って電池は交換して見ました。
でも確かに本体ではなくてリモコンの故障の可能性もありますね。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:8709903
1点
スレ主さんと同じです。
録画一覧を押しても反応しなくなりました。
スタートも反応しません。
リモコンは2個使用していますので、リモコンの不具合や
電池切れではありません。
一端電源をオフオンすると反応します。
多機能のレコーダーになったので不具合が多くなったような
気がします。
アップデートで改善されるのでしょうか。
書込番号:8715415
1点
>多機能のレコーダーになったので不具合が多くなったような
気がします。
アップデートで改善されるのでしょうか。
パナソニックの安定性はその機能を省略して単純化したことによるものです。
高機能をうたえば不具合は増えてきます。ほとんど改善はしないでしょう。
以前の機械のように単純化すれば何とかなるでしょうが。
書込番号:8715619
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/01/02 13:22:36 | |
| 1 | 2022/12/18 17:29:21 | |
| 4 | 2016/06/23 17:17:28 | |
| 5 | 2015/12/19 3:26:24 | |
| 2 | 2015/09/25 1:28:05 | |
| 13 | 2017/05/19 10:37:43 | |
| 6 | 2010/11/14 1:00:48 | |
| 12 | 2010/11/06 22:36:52 | |
| 1 | 2010/10/29 12:36:20 | |
| 8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







