2008年 9月 1日 発売
DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
DLNA対応のテレビを購入したので、録画したハイビジョン映像を他の部屋で見るための手段を詮索しています。
ルーターがさらに別の部屋にあるため、現状無線LANでシステムを構築するしかないような環境なのですが、レコーダー側とテレビ側両方にDraft2.0 11n規格に対応したイーサーネットコンバーターを使用するような構成で、きちんとハイビジョン映像を見ることができるのでしょうか?
また、もっと簡単にシステム構築できるのであれば御教授下さい。
書込番号:8985303
0点
おうちの環境でどちらの方が良いとは言い切れませんが、PLCが比較的簡単です。
配電盤等によって繋がりやすい、繋がりにくい等がありますが、うちでは比較的うまく繋がっています。(3部屋)
ノート用に無線LANも併用はしていますが。
書込番号:8985502
0点
PLCも速度やノイズなど、いろいろ問題があるようですが、
片方を無線、片方をPLCにしてトライしてみようかと今のところ考えています。
ありがとうございます。
書込番号:8989494
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/01/02 13:22:36 | |
| 1 | 2022/12/18 17:29:21 | |
| 4 | 2016/06/23 17:17:28 | |
| 5 | 2015/12/19 3:26:24 | |
| 2 | 2015/09/25 1:28:05 | |
| 13 | 2017/05/19 10:37:43 | |
| 6 | 2010/11/14 1:00:48 | |
| 12 | 2010/11/06 22:36:52 | |
| 1 | 2010/10/29 12:36:20 | |
| 8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







